【50代ひとり暮らし】
模様替えのヒント
和室にダイニングテーブルを
桐野さんに教わる〈模様替えのヒント〉
「大事なのは置くものの素材感や色のトーンを揃えること」
「この家はキッチンがステンレスの流し台だったので、そこに置くものはシルバーと黒にすると決めました。
自分の好きなものを中心に、使う色を統一させると見え方が決まりやすいですね。
それ以外のものは扉付き収納にしまい、見せるものと見せないものをきっちり分けるのもポイントです」
キッチンで食器棚に使うのは父が昔使っていた本棚。
「あまり詰め込みすぎず、余白を心がけている」と桐野さん。寝室の小棚にはガラスものと乳白色の器。「ものとの出合いは大切。器も気に入ったらエイヤ!と思い切り、小皿なら最低でも4枚買うことにしています」
撮影/松村隆史 文/Nobuko Sasaki
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR