【リフォーム成功事例】小林恭子さん
”アンティーク”を生かした開放感のある空間に
アンティークのものを生かした開放感のある空間に
夫婦の寝室だった和室を洋室に変え、恭子さんの部屋に。押し入れと納戸は小屋風のウォークインクローゼットに。
リビングと洋室を仕切る淡いグリーンのガラス引き戸は小学校で使われていた建具を見つけ、そのまま再利用。
押し入れと納戸のスペースをクローゼットに。
中の空気がよどまないよう、天井をあけて窓をつけ、風通しよく。扉や窓は古民家にあった建具で、ベッドは修道院で使われていたもの。
クローゼットの扉は、滑車を使って上の壁から吊るし、床にレール溝のない構造に。
「ほこりが溜まらないので掃除がしやすいうえ、開閉もスムーズです」。
クローゼットは恭子さん好みの小屋風のつくりにし、壁面には小窓を設置。
窓はすべてリファクトリーアンティークスで見つけたもの。
「壁は左官風に仕上げていただき、私も塗りに参加しました」
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp