【家事との付き合い方】金子由紀子さん
「シンプルライフ」で上手に家事をスリム化!
私と家事のいい関係
苦手な家事と楽しいことを組み合わせるとはかどる
金子さんが苦手とする食器洗い。
「キッチンにテレビを置いて、好きな番組を見ながらしたら、あっと言う間に作業が終了! 苦手なことは自分が好きなことと組み合わせると楽しい時間に早変わりすることを発見」
掃除のToDoリストの一番目は掃除機がけ
掃除機をかけないと家中にほこりが舞うので、まずは大好きな落語や音楽を聞きながらの掃除機がけからスタート。
「その後に続く他の掃除はオプションと考え、しんどい時は時間があるときにすればよしとします」
金子さんのルーティン家事
片付けはワンアクションで完結引き出しは種目別にラベリング
引き出しに文具、爪切り、電池など細かく分類したラベリングを貼り、使ったら戻すワンアクションで出しっぱなしを防止。
ラベルは、その時々で見直して貼り替えています。
紙ものは極力デジタル化とっておくものだけファイリング
紙資料は、写真を撮ったりPDFにしたりとデジタル化して圧縮。
取扱説明書もWEBでチェックできるので破棄。よく見る資料や残す必要があるものだけを厳選して大幅に減量。
1年分の洋服が収まったクローゼットに手作り服が増えました
洋裁の趣味が加わり、おしゃれをより楽しむように。
衣替えの手間を省くために厳選した“すべてスタメン”の服だけだったクローゼットに、最近は手作りの服が仲間入り。
撮影/中島千絵美 文/峯澤美絵
大人のおしゃれ手帖2025年1月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR