【家事との付き合い方】瀬尾幸子さんに教わる
50代からは "がんばらない"
少ない手間で体にいい、おいしい料理のコツ
ゆで薄切り豚
ゆで豚はバラや肩ロースなど脂身があるほうが柔らかく、アレンジもしやすい。
旨味たっぷりなゆで汁ごと料理に使って。
保存期間:冷蔵で5日
材料[ 作りやすい分量 ]
豚バラ薄切り肉 … 300g
水 … 2カップ
作り方
1. 鍋に水を入れてしっかり沸騰させる。
2. 肉を入れて菜箸でほぐす。肉に半分くらい火が通ったら、火を止める。余熱で全体に火が通るまでおく。
3. 保存容器に肉を取り出し、あら熱が取れたゆで汁を注ぐ。冷めたら、冷蔵保存する。
肉のアクが気になるなら、もう一度ゆで汁だけ煮立てアクを掬い取って
撮影/砂原 文 文/坂口みずき
大人のおしゃれ手帖2025年1月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR