【潜入ルポ】吉祥寺「アルケミ」でおしゃれなインテリアを発見!海外映画ポスターのアート性を侮るなかれ
お部屋にアートを飾りたい。でも、いったい何を選べばいいのかよく分からない。そんな方にぜひ一度訪ねてみてほしいのが、個性的なおしゃれと親しみやすさが融合する街・吉祥寺にある「Fine select Alchemi(ファイン セレクト アルケミ)」。ここは人気のアニメーション映画、邦画、洋画など、さまざまな海外版の劇場ポスターやフライヤーを「アート」という視点で捉えて販売する新感覚のショップです。
店内にびっしり飾られた映画ポスター。世界で人気を博すジブリ作品も、日本の映画館でよく見る劇場ポスターとはレイアウトや色遣いがひと味違い、言葉も、構図もお目にかかったことがないものばかり。ポスターサイズも各国で規格が違うため、大小さまざまなものが揃っていてユニークです。
例えば、映画のワンシーンを切り取ったこのミニサイズのポスターは「ロビーカード」と呼ばれ、配給会社が劇場展示用に配布した、普通ならなかなか手に入らない宣材のひとつ。メインキャラクターのみならず、ちまたで密かに人気のサブキャラや、「そこを切り取る?」と思うような珍しいシーンのカットにも出合えるため、作品ファンなら垂涎もの。このサイズ感なら、壁面の少ないマンションでも飾りやすそうです。ほかにも、イタリアの映画館でよく飾られているという縦長のポスターはサイズ自体が特徴的な分、構図も個性的。日本ではおなじみの作品も、その国の言語と構図の切り取り方によって物語の印象まで違ってみえてくるから不思議です。
イギリス、フランス、アメリカ、ドイツなど、その国ならではの個性や文化、流行が反映されているオリジナル制作の映画ポスターのほかに、1950年代、60年代のヴィンテージもののポスターも発見。実際に各国の劇場で展示されていた証として、少し色褪せていたり、ピンの跡が残っていたり、劇場のナンバリングが残されていたりもすることが、かえってレア度を上げてくれるような気も…。1940年代にシリーズがスタートしたアメリカの人気アニメーション「トムとジェリー」の映画ポスターのなかには、キャラクターの配色が逆転している珍しいものまで見つけました!
額装されているだけで雰囲気が少し違ってみえる映画のフライヤー選びは、まるでレコードのジャケ買いでもしているような気分。長時間座り込んで見入ってしまうほどワクワクが止まらない!たとえ生粋の作品ファンでなくとも、「うわ、これもあるんだー」なんて、潜入しているはずがついつい独り言をつぶやいてしまうほど…。フライヤーなら価格も手頃で、映画好きな友人に贈っても喜ばれそうです。もともと数自体が少ない劇場用ポスターやヴィンテージもののポスターは、買い付け時にもいつ、どんな作品が入手できるか定かではないからこそ、ここで出合えたらラッキー。アルケミでの出合いはまさに一期一会です!
ショップの一角にはこんなフルーツ木箱のラベルも発見。その昔、果物を輸送する際に使用されていた木箱には、こんなにカラフルでおしゃれなデザインのラベルが貼られていたのだそうです。どこか懐かしいレトロなデザインのラベルなら、アメリカンヴィンテージなお部屋のインテリアにピッタリですね!
ショップ内にはタブレットも複数用意されていて、展示品以外の検索もラクラク。お目当てのポスター探しに便利です。どんな作品のポスターと出合えるかは運次第だからこそ、こまめにネットで新入荷アイテムをチェックするのがおすすめです!
ポスターサイズに合わせた額装込みでの販売だから、購入後即お部屋に飾れるのもうれしいところ。もちろんギフトラッピングも可能です。インテリアを格上げするアートをお探しなら、まずは「アルケミ」へ!新生活スタート前に、どんなふうにお部屋に飾るかイメージを膨らませながら隅々まで“物色”してみませんか。
【取材協力】
Fine select Alchemi(ファイン セレクト アルケミ)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-1 877bld.1F
https://alchemi.stores.jp/
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
エディター/ライター久武ミキ
出版社、広告会社勤務を経て独立。女性誌、専門誌などでビューティー&ウェルネス、アートを中心に、ライフスタイルにまつわる記事を多数執筆。東京と鎌倉で2拠点生活をおくる猫好き編集者。
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR