【ズボラさん必見!】
赤間麻里子さん 家計簿に挑む! 大人気「づんの家計簿」に学ぶ
インスタグラムに投稿した自身の家計簿が大人気となったづんさんと、「やりくり下手」を自認する女優の赤間麻里子さんが、奇跡の出会い!
赤間さんが“最後の望み”の家計簿にチャレンジします!
「づんの家計簿」考案者
づんさん
夫と4人の子どもとともに島根県に暮らす。自作の家計簿をインスタグラムに投稿し人気に。『上書き合計の家計簿手帳2025』(今井出版)も発売中。
インスタグラム@zunizumi
俳優
赤間麻里子さん
ショートフィルム「こねこフィルム」の「年齢確認」が話題に。最近の出演作に、ドラマ『アンメット』『海に眠るダイヤモンド』ほか。映画『雪子a.k.a』が公開中。
インスタグラム@mariko.a.tkgw
予算の決め方も漠然としていて貯蓄は無理! と諦めかけています
赤間麻里子さん(以下、赤間) づんさんのことはインスタグラムで拝見していました。すごく細かい字で家計簿をつけていらして、私は日記もシステム手帳も続かないタイプなので、絶対自分にはできないな……と羨望の眼差しでその投稿をジ~っと見つめていたんです。
づんさん(以下、づん) (笑)。インスタをフォローしていただいて、私からDMしたのが最初ですよね。何度かやり取りして、赤間さんが家計簿をつけられないとおっしゃるので、私がぜひ教えに行きますよ! となって……!
赤間 せっかくなので、どこかで紹介したいという話をしたら、トントン拍子にこの企画が決まって。このスピード感もご縁のある証拠で嬉しいです。
づん 赤間さんは、家計簿をつけるのは初めてですか?
赤間 何度かやろうとしたけれど、すぐ挫折してばかり(笑)。食費や雑費は、毎月定額に収まるようにPayPayで同じ金額を入れているのですが、追加チャージしない月はありません……。
づん 私も、家計簿を始める前は同じでした。専業主婦だったんですが、毎月家計が赤字になる。夫に「なににこんなに使ったの⁉」と聞かれても、答えられなくて悔しくて。お金のことでいつもケンカしていました。そのストレスでまた買い物をしてしまったりして、悪循環。
赤間 うちは、夫婦揃って俳優なので、収入が一定額ではないんです。いくらの予算でやりくりするのが適正なのかもよくわからない。予算の決め方も漠然としています。
づん そういうご家庭もありますよね。最初に予算を決めてそこから使ったぶんを引いていくやり方は、お金の管理が苦手な人には難しい。私も最初はそのやり方をしていましたが、赤字になっても「まあ、1万円の赤字ならいいか~」となぜか気が大きくなってしまって(笑)。そこで考えたのが、使ったお金を書き出して、1か月分をどんどん上書き合計(累計)していく、「づんの家計簿」です!これは、レシートを見ながら毎日使ったお金を書き込むノートだと思ってください。
赤間 お金の流れをすべて把握しようとすると、ハードルが高いので、それはいいですね。
づん 単純に、支出を毎月上書き合計していくと、「まだ給料日から半月なのに、もう●万円も使ってる」と、気づいてゾ~ッとするんです。そうすると、後半はあるもので生活しようと、自然と意識が向いてきます。
赤間 なるほど、いくら使ったかを知ることが重要なんですね。なんだか怖いけど(笑)。そして、普通の家計簿と違って費目分けをしないんですね。あれ難しいんですよね、食費なのか交際費なのか迷ったり。
「づんの家計簿」は使っているお金を把握するのが目的
予算は立てない、気にしない!
づん それが家計簿で挫折してしまう理由の上位ですね。
赤間 買ったものを細かく書き出す理由は何ですか?
づん 最初は、買ったお店と支出金額だけ書いていましたが、それでは、なにに使ったかが見直せないんです。ひとつひとつ書くことで行動を振り返れるし、何より夫に「これを買ったので、これだけかかった」と説明できるようになりました!スーパーでたくさん買い物をしたときは書くのに時間がかかりますが、それは月に4~5回。コンビニのレシート1枚なら1分で終わります。
赤間 私は、お金に対して苦手意識があります。すごく大事なのに、学校では教わらないから……。
づん 私も、大学生でひとり暮らしを始めたんですけど、全然お金の管理ができない。足りなくなって親に電話して振り込んでもらうこともよくありました。結婚してからも、家計簿をつける前は、無駄遣いしているくせに、「ヨガとか行ける人はお金のある人だから、私にはムリ」みたいな、ネガティブな感情がありました。それも、収支が把握できていなかったせいです。
赤間 節約したいと思い、日用品は10円でも安く買おう! と、スーパーを回ったりするんです。なのに、心ときめく服やコスメを見ると、出合いだから! と正当化して買ってしまう。毎回反省するのに、繰り返す。どうも、節約することは窮屈でしんどい、人生を楽しめないと思っているのかもしれません。
づん 楽しく買い物できたら、幸せな気持ちのままでいたいですよね。支出を把握できれば、使っていいお金もわかってラクになるし、心も豊かになります。赤間さんは、お金を貯めてやりたいことはありますか?
赤間 息子がバレエ留学中なので、家族揃って公演を見に行きたいのですが、今のままでは無理そう(泣)。
づん づんの家計簿で収支を把握すれば、自然に支出を減らして目標を達成できるはずです!その夢、実現させましょう!
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR