【無料でアート体験】
ATELIER MUJI企画展『Life in Art 柚木沙弥郎 展覧会 「ワクワクしなきゃ、つまらない」』開催
日常生活の中にアートを取り入れ、美意識が育まれることで、そこに暮らす人々や地域、社会、生活を見つめ直すきっかけとなり、そんな日々を丁寧に重ねていくことで「感じ良い暮らしと社会の実現」を目指す良品計画が、2011年から取り組んでいるアートプロジェクト「Life in Art」。4月18日(金)〜6月8日(日)までは、『Life in Art 柚木沙弥郎 展覧会 「ワクワクしなきゃ、つまらない」』を開催します。
日々の生活から生き方までを見つめる機会に
アートは単なる美ではなく、自分がそれをどう見てどう考えるのか、自分がどのような人生を生きたいのか、社会や地域、人とどう関わりたいかなどを問いかけ、日常芸術をテーマに有名無名、時代性、国内外関係なく、クリエーションに共感するアーティストや作家の作品紹介から、展示会・コラボレーションなど、日々の暮らしを彩るアートを紹介してきた「Life in Art」。今回は、染色家・柚木沙弥郎氏が思い描く“豊かな暮らし”に良品計画が共鳴し、これまでのアート作品やプロダクトの数々を紹介するものです。生き方や暮らし方、人との関わりまで考えるATELIER MUJIの企画展。ぜひ足を運んでみてください。
【プロフィール】
染色家 柚木沙弥郎
1922年東京生まれ。柳宗悦が提唱する「民藝」との出会いを機に、芹沢銈介に弟子入りし染色の道を志す。1955年、銀座のたくみ工芸店にて初個展。以降50年以上にわたり制作を続け、数多くの作品を発表。フランス国立ギメ東洋美術館、日本民藝館、世田谷美術館など国内外で展覧会を開催し、好評を博す。2024年1月逝去。
【展覧会情報】
Life in Art 柚木沙弥郎 展覧会 「ワクワクしなきゃ、つまらない」
会期:2025年4月18日(金)〜 6月8日(日)
営業時間:11:00〜21:00
会場:「無印良品 銀座」 6F ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2 入場無料
※休館は店舗に準じます。会期や時間などの予定変更、またはイベント等によって展示品の一部がご覧いただけない日時が発生する場合がございます。
主催・企画:株式会社良品計画
展示協力:柚木廉平・木寺紀雄
空間構成:阿部真理子
グラフィックデザイン:SHIMA ART&DESIGN STUDIO
施工:HIGURE 17-15 cas
この記事を書いた人
エディター/ライター久武ミキ
出版社、広告会社勤務を経て独立。女性誌、専門誌などでビューティー&ウェルネス、アートを中心に、ライフスタイルにまつわる記事を多数執筆。東京と鎌倉で2拠点生活をおくる猫好き編集者。