【更年期に効く】痛みを和らげるツボ押しマップ
頭痛に効くツボ「和髎(わりょう)」
頭に痛みを感じたら「和」を刺激するのが効果的。
左右の耳のつけ根の少し上、耳ともみあげとの間にあるややへこんだところを重点的にほぐしましょう。筋肉のこわばりがほぐれ、血流もよくなります。
片頭痛や緊張型頭痛のどちらのタイプにも効果があらわれやすいので日頃からマッサージを。
人さし指をツボに当て、円を描くように回しながら刺激します。
触るとかすかにドクドクする部分をしっかりほぐして。
手・指の痛みに効くツボ「十宣(じゅっせん)」
更年期世代に多い手や指の痛みを感じるときは、両手のすべての指の先端にある「十宣」を押しましょう。
指先は敏感なので刺激することで血流がよくなり、年齢とともに乱れやすい自律神経を整えてくれます。
マッサージすることで、気分のリフレッシュにも。
反対側の手のつめ先で1本1本強めに押します。
痛みを感じるくらい強く押すと血流の流れがよくなり、手や指の痛みの予防に。
手の甲やテーブルにタッピングして刺激するのも効果的。
撮影/松橋晶子 モデル/荒瀬知子(mimosa) 文/佐久間千絵
大人のおしゃれ手帖2025年4月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp