【ミャクミャク×中川政七商店】
万博限定! だるま、豆皿、扇子……愛らしい「暮らし道具」をご紹介
2025年4月13日より開幕した「2025大阪・関西万博」。大阪・夢洲の会場には、世界各国の展示を楽しめるパビリオンや、AT・ロボットといった未来社会の生活を体験できるスポットなど、多種多様な催しを実施。連日多くの来場者でにぎわっていますが、お土産コーナーも見逃し厳禁! 今回は、万博の公式キャラクター・ミャクミャクと中川政七商店のコラボレーショングッズをご紹介します。
カラーバリエーション豊富!
だるまor張子、それとも大人買い?
ミャクミャクだるま
(写真左から)金・縁・福・健・勝、それぞれの願いを込めて作られたミャクミャクのだるまは、アート感覚で飾りたくなるデザイン性の高さがポイント。だるまの名産地・群馬県高崎市の「三代目だるま屋ましも」が手がけています。
ブルーのミャクミャクだるまは、目が入っていないバージョンも販売! 願いを込めて「目入れ」してみて。
価格:各5,500円
作り手:三代目だるま屋ましも
ミャクミャク張子
和紙を一枚一枚手で貼って形を作った張子人形は、手作りならではの温かみのあるアイテム。ひとつでも十分可愛いですが、3つ並べて飾ったら圧巻! ゆらゆらと首を振る姿がなんとも愛らしく、どの子を連れて帰ろうか……迷ってしまいます。
価格:6,600円
作り手:Good Job! Center KASHIBA
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp