カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 6月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年6月号

2025年5月7日(水)発売
特別価格:1540円(税込)
表紙の人:木村佳乃さん

2025年6月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【更年期のイライラ対策】アンガーマネジメントのやり方

大人のおしゃれ手帖編集部

更年期のイライラ対策としてのアンガーマネージメント

更年期でついイライラする、怒りやすくなる……。そんなときは「アンガーマネジメント」が役立ちます。怒りの感情をコントロールするアンガーマネジメントの基本的なやり方をご紹介します。

心理トレーニング「アンガーマネジメント」とは

アンガーマネジメントは大人から子どもまで実践できる心理トレーニングです。

怒りはコントロールできる

アンガーマネジメントとは怒りの感情をコントロールするスキルです。1970年代にアメリカで開発された感情理解教育プログラムで、当初は軽犯罪者に対する矯正プログラムとして確立されました。現在は全米の企業や教育機関で広く導入されています。

日本でもアンガーマネジメントを学ぶ人が増えており、研修で導入する企業もあります。怒りは自然な感情であり、誰もが抱くものです。怒りの感情と上手に付き合うことができれば、職場やプライベートの人間関係が良好になり、ストレスを軽減できます。

更年期のイライラ対策にも◎

アンガーマネジメントは「更年期でイライラしやすい」と感じている女性にもおすすめ。更年期とは閉経をはさむ前後5年間を指し、一般的に45~55歳頃までです。この期間は卵巣の機能が低下し、女性ホルモンの分泌が急激に減少するため、さまざまな不調が現れることがあります。

更年期の症状には、ホットフラッシュ(のぼせ)や頭痛などの身体的症状と、イライラや不安感などの精神的症状があります。中でも、「イライラすることが多い」「つい感情的になって後悔することがある」という人に役立つのがアンガーマネジメントです。

なお、生活に支障をきたすようなイライラがある場合は専門家に相談しましょう。

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!