渡辺満里奈さん×野宮真貴さん×松本孝美さん
『大人の女史会』が語る 趣味・生き方・暮らし方…
人生楽しんだもの勝ち!"自分ファースト"始めました
渡辺満里奈さんの「じぶんファースト」
楽しいことは自分の中にあると気づけたんです
人生の折り返し地点を過ぎ、ゴールが見えてきているなと思っているので、身のまわりをミニマムにすっきりさせたいと思い、断捨離をスタート。
いつ何があっても子どもたちや周囲の人の手を煩わせないようにしたいと思っています。
また、自分自身と向き合い、やりたいことを我慢しないことが自分を大切にすることにつながるのだと思います。
ひとつでも思い切って何かやってみて、家族にも「ママ楽しそう!」と思ってもらえたら、そのほうがいいですよね。
【始めたこと】
自分のやりたいことを優先
子どもたちもだいぶ大きくなったので、自分に使える時間が増えました。
もともと我慢していたわけではないのですが、より自分のやりたいと思うことを優先しています。
本を読んだり、映画を見たり、好きなミュージシャンのライブに行ったり。ときどき友人と小旅行にも出かけたりすることが、よい気分転換になっています。
子育てやLGBT、原爆など、本を通して気になるテーマを掘り下げていくのが好き。
【やめたこと】
子どもへのお小言
子どもたちに〝勉強しなさい〟というのをやめました。
言ってやるなら、もうすでに自分から始めているだろうし、彼らの人生なので、失敗や成功を繰り返して成長していってほしいですね。
そう考えるようになってからは自分も楽になり、夫や思春期を迎えた子どもともより良い関係性を築けている気がします。
【続けていること】
ほどよい運動
YouTubeのトレーニング動画をグループLINEの友人たちと同時再生し、一緒に運動を続けています。ピラティス歴は約20年。
昔ほどうまくはできないけれど、体の状態がわかり、更年期もさほどつらくない気がしています。
2005年に刊行した『ピラティス道』(マガジンハウス)。
「健康はお金で買えないもの。筋力がつくと心も軽くなる気がします」
渡辺満里奈さん
1970年生まれ。86年「おニャン子クラブ」の一員として芸能活動を開始。
タレントとしてテレビやラジオ、雑誌などで活躍。5月29日に大人の女性の「不機嫌」についてまとめたフォトエッセイが講談社より発売。
撮影/大森忠明 スタイリング&メイク/三上つかさ( 渡辺さん) 文/佐久間千絵
大人のおしゃれ手帖2025年5月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR