抗菌防臭効果で汗のにおいを抑えてくれる「ワコール」の高機能インナーはおしゃれな見た目で着心地も快適!【更年期調査隊がゆく!】
							 
						
『大人のおしゃれ手帖』編集部員が、更年期に寄り添ってくれるモノ・コトを体当たりで取材する、webオリジナル連載「更年期調査隊がゆく!」。
今回も引き続き、「ホットフラッシュ」や夏の猛暑対策について調査。突然大量の汗が出ることで、「ベタベタする」「においが気になる」「メイクが崩れる」などさまざまな悩みがつきまとうホットフラッシュですが、 なかでも対策が難しそうなにおい問題に切り込みます。
お試しするのは、抗菌防臭効果が期待できるという「ワコール」の綿混インナー。
その使い心地を、いざお試し!
美容担当・K

『大人のおしゃれ手帖』読者と同世代であり、更年期悩みが尽きない美容担当編集者。2~3年前からホットフラッシュも経験済み。ノースリーブは苦手なファッションアイテムだったが、近年は体の内側・外側からの熱波に負けて解禁し、夏の間の着こなしを模索中。
美容ライター・M
美容やヘルスケア、フェムテックに関する記事をメインに執筆するライター。人生100年も折り返し地点を過ぎ、更年期真っただ中。ホットフラッシュは経験したものの、1か月程度でおさまり、ひと安心している最中。趣味は愛犬の散歩と旅行。これからの季節の愛犬の散歩では熱中症対策が必須のため常に最新のグッズをリサーチ!
ライフスタイル担当・H
家電やインテリア、暮らしまわりの記事などライフスタイル担当。ホットフラッシュについては未経験ながらも、来たる更年期に向けて知識を身につけておきたいとリサーチ中。夏は自身の体臭が気になるため、デオドラント関連のグッズにはアンテナを張っている。
高級感のあるリブ素材はちら見えOK! ライターMがトレンドの透けトップスでお試し
- 編集・H ホットフラッシュで、よく聞かれるのが大量の汗。頭の上から滝のように汗が出る方もいらっしゃると聞いたことがあります。
 
 私自身はホットフラッシュではないのですが、夏は汗をかいたときの自分のにおいがかなり気になってししまうタイプ。みなさんはどうですか?
- 編集・K におい、確かに気になりますよね。
 
 私はホットフラッシュを自覚したのが2年前くらい。頻度はさほどではなく今はかなり治まっているのですが、最近なんとなく、ホットフラッシュが起こるスイッチが分かるようになってきたんです。具体的には、初めての人に会うときや気持ちが緊張するとき、焦ったときになる気がします。でもにおいって緊張したときは強くなるって聞きますよね。
- ライター・M やはり私も取材中など緊張するシーンの方が、頻繁に起こったような気がします。
 
 首やワキに汗がたまり、酸化することでにおいが発生すると言われています。緊張して出る汗は交感神経が優位になっているため男性ホルモンが多く分泌されて、皮脂の多い汗になるようですよ。
- 編集・H なんと!
 
 汗が出るシチュエーションによって、汗のにおいも変化するとは知らなったです。汗が突然、そしてもし大量の場合、においも気になって、かなり焦ってしまうかも……。
 
 この「ワコール」のインナー、スウェーデン生まれの特殊なポリジン加工をほどこすことで、銀イオン(Ag+)による抗菌防臭効果があるのだそう。さらに制菌効果もあって、繊維上の細菌の増殖まで抑制してくれるみたいです。
 
 そしてこちらのインナー、いわゆる「ザ・下着」感がなくてなんだかおしゃれですね~。
- ライター・M そう! シャリ感のある風合いは高級感がありますし、リブになっていてデザイン性の高さが感じられます。
 
 つくりも丈夫で、洗濯を重ねてもヨレたりしなさそう。
- 編集・K 明るいグレーはどんな服とも相性がいいし、肌なじみも抜群! 顔まわりもキレイに見せてくれますね。
 
 デイリーに活躍できそうですが、実際着てみたときのフィット感はどうなのでしょう?
- 編集・H 薄手でトップスにも響きにくそう。
 今日はトレンドに敏感なMさんに、今年人気のシースルー素材のトップスを持ってきていただきました。
 
 このインナーなら透けて見えても、素敵そうですね。試着してみましょう。
- ライター・M ハイゲージのトップスを持ってきました。
 ではさっそく着てみますね!

- ライター・M 実際に着てみると、体を包み込むようにフィットして、でも動きにくいということもありません。チクチクする感じもなく、サラッとしていてとても涼しかったです。
 
 リブ素材で下着感がないから、肩から見えても透けて見えても大丈夫そうですね。
- 編集・H 透け感のあるトップスのときには黒など濃いめのカラーをインナーにする人が多いですが、グレーの方が肌とのコントラストも自然で、上品に見えますね。
 
 大人世代にはおすすめしたいカラーです。
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
								Instagram:@osharetecho
				Website:https://osharetecho.com/
				お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp			











 
										 
										 
										 
										 
										 
										