【大人の京都旅】 清水寺参道の「ザ・ホテル青龍 京都清水」は朝ごはんも最高♡工芸のニューショップにも注目!《後編》
府知事もお祝い! 伝統工芸の発信基地「ATELIER JAPAN DAIMARU KYOTO」オープン
夢見心地で過ごした青龍を飛び出し、坂を駆け降りてバスに飛び乗って向かったのは大丸京都店。以前取材した「Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE」を手がけるShowyouが企画・運営する常設ショップ「ATELIER JAPAN」が京都の街なかにオープンするというので伺ってきました。
「日本のものづくりを世界に伝える」ことを目的として国内1号店をオープンさせてから3年、大丸京都店6階にオープンした2号店となる「ATELIER JAPAN DAIMARU KYOTO」。月〜金曜の13時〜19時は、ショップとして京都を中心とした日本の伝統工芸品を手に取ることができます。今後は、大人向けのワークショップも開催していきたいとのこと。
6階はキッズフロアでもあり、土・日曜には大丸京都店が2019年から取り組んでいる小学生以下を対象とする「だいまるきょうとっこがくえん」のワークショップスペースに。伝統工芸だけでなく、さまざまなワークショップが体験できるそうなのですが、リピーターも多く実は競争率が高いそう。
ちなみに内覧会には、京都府の西脇隆俊知事も駆けつけてテープカットが行われました。というのも、平日の午前中は、伝産ビジネス支援新拠点「Kyo-Densan-Biz」のコミュニティスペースとしても活用されるから。京都府委託事業ということで、府知事も駆けつけたという、実はビジネス的にもアツいスポットのようです。

ファッションアイテムやインテリアなど、暮らしに取り入れやすいモダンな伝統工芸品がセレクトされているので、工芸に興味がある方は気軽に訪れてみてください♪
この記事を書いた人
関連記事
-
-
【大人の1泊2日旅】食とアートの大阪へ! 「フォーシーズンズホテル大阪」&泊まるからこそ楽しめるスポットを体験レポ ―エディター・あさこの関西巡りたび―
-
モダン建築で絶品フレンチを堪能! 京都文化博物館「和食展」&大阪・高麗橋のフレンチ「NELU高麗橋」〜後編〜【上食研・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.7】
-
モダン建築にも出合える! 京都文化博物館「和食展」&大阪・高麗橋のフレンチ「NELU高麗橋」【上食研・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.6 前編】
-
PR
【手の外科専門医・管理栄養士が提唱】更年期年代の手指のこわばりへ悩む人に! 注目の健康成分「ゲニステイン」と「プロアントシアニジン」が必要な理由
-
PR
-
PR




