【DEAN & DELUCAのお中元】センスが光る夏ギフト5選!日頃の感謝の気持ちを込めて大切な人に贈りませんか?
2025年も上半期が終了。暑い夏の始まりとともにやって来るのがお中元シーズンです。毎年誰に何を贈ろうか頭をひねりつつも楽しいギフト選び。今年は7月13日(日)までの期間限定、送料無料キャンペーン中(一部商品、一部店舗を除く)のDEAN & DELUCA で大切な人への夏のギフトを探してみませんか? 味はもちろんビジュアルの美しさまで、選び抜かれた逸品が勢揃いするDEAN & DELUCA の人気夏ギフトから、カテゴリー別におすすめの品をご紹介します。
【和食】
暑い夏こそ食べたくなる「三輪そうめん小西 みわのにじ 14束」
豊かな風味をたたえ、極細なのにしっかりとしたコシがあることで知られる高級品、三輪そうめん。DEAN & DELUCA の夏ギフトの中でも人気の「みわのにじ」は、その名のとおり7色の美しい彩りが特徴です。ちなみに色づけには紅紫蘇、トマト、生姜、よもぎ、ブルーベリーなどの自然由来の素材を使っており、合成着色料不使用のため、食にこだわる方へのギフトにも安心。令和の米騒動の今、主食になるそうめんなら贈る相手を選びません。
■三輪そうめん小西 みわのにじ 14束 3,240円(税込)
【洋食】
夏バテしても食べやすい「スープコレクションサマー2025」
気温が40℃近くまで上昇する夏は食欲も減退しがち。食べたいけれど箸が進まない、そんなときはスープで栄養補給を。DEAN & DELUCA オリジナルの「スープコレクション」は伝統的なスタイルを大切にしながら素材の旨みをしっかり引き出した、調理要らずの4種のスープを詰め合わせ。一皿で満足感が得られる体に優しくておいしいギフトです。
■スープコレクションサマー2025<送料無料>4,104円(税込)
【ドリンク】
濃厚な口あたりが魅力!「ビタミンフルーツコレクション」
濃厚な味わいと滑らかな飲み口を手軽に楽しめるフルーツドリンクのアソート。厳選フルーツをそのままスムージーにしたかのような風味の豊かさとフレッシュさは、クセになるおいしさです。ビタミン摂取にしっかり冷やしてそのまま飲むもよし、お食事のソースやカクテルベースに使うもよしのセットは、ヘルシー志向のお料理好きなあの方へ贈って。
■ビタミンフルーツコレクション<送料無料> 4,320円(税込)
【デザート】
見た目も涼やか!「フルーツゼリーバスケット6個入り」
マンゴー、カシス、ピーチなど、とれたて果実のおいしさをそのまま閉じ込めたかのようなみずみずしさと、とろけるような食感がたまらない贅沢なフルーツゼリー。果物本来の芳醇な甘さや酸味がしっかり味わえるゼリーは、食欲が湧かない夏にも食べやすいうれしいギフトです。6つの味わいを楽しめる欲張りなセットは涼しげなカゴに入れ、リボンでかわいらしくおめかししてお届け。
■フルーツゼリーバスケット6個入り 3,564円(税込)
【アルコール】
クラフトビールと酒肴の大人ギフト「シャクータリー&クラフトビール」
シャクータリーとはフランス語で「加工肉」のこと。希少豚種の味わいを存分に活かした「ふくどめ小牧場」こだわりのハムやソーセージなどの5種のシャクータリーと、同じく鹿児島の名水を使ってクラフトビールを作る「SANKAKU BEER WORKSの」のフルーティーなサワービールをセットにしました。これぞまさに暑い夏にぴったりの大人のためのギフトです。
■ふくどめ小牧場×SANKAKU BEER WORKS シャクータリー&クラフトビール<クール便・送料無料> 8,800円(税込)
厳選されたアイテムと出合える
夏ギフト探しは「DEAN & DELUCA 」へ!
今年も、夏の食卓を彩る「おいしい贈りもの」がズラリ勢揃いしたDEAN & DELUCA 。日頃からお世話になっている方や、大切なご家族・ご友人に。贈る方を想いながら、さまざまな地の名店を訪れるように。夏のギフト選びをDEAN & DELUCA オンラインまたは店舗でぜひお楽しみください。
【お中元・夏ギフト SUMMER GIFT 2025】
https://www.deandeluca.co.jp/shop
※送料無料キャンペーンは、公式オンラインストア/マーケット店舗(八重洲店を除く)で開催中です。オンラインでは「送料無料対象商品」からお選びください。
※店内商品5,000円(税抜)以上のお買いもので、1件分の配送料が無料となります。詳しくは店舗へお問い合わせください。
この記事の画像一覧
この記事のキーワード
この記事を書いた人
エディター/ライター久武ミキ
出版社、広告会社勤務を経て独立。女性誌、専門誌などでビューティー&ウェルネス、アートを中心に、ライフスタイルにまつわる記事を多数執筆。東京と鎌倉で2拠点生活をおくる猫好き編集者。
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR