カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 8月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年8月号

2025年7月7日(月)発売
特別価格:1590円(税込)
表紙の人:原田知世

2025年8月号

閉じる

記事公開日

最終更新日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【チョン・へイン】癒し系男子の魅力をワタナベマキさんが女子トーク

イケメンより「フンナム」! 奥深い魅力があるんです。

ワタナベさん(以下W):今日ははじめましてのお客様、Minaさんです。Minaさんの夫の古家さんは、よく韓国俳優やアーティストのイベントMCをされていて、一方的にとてもお世話になっています。Minaさん自身もアーティストで、料理の本も出されていて、お会いしたかったんです。

Minaさん(以下M):ありがとうございます。本を持ってきたので、よかったら。

W:うれしい! Minaさんに韓国料理を作るのも……と思って、今日のメニューはハンバーガーです。Minaさんが好きなチョン・ヘインが、バラエティ番組『I ♥ NEW YORK』でハンバーガーばかり食べていたので。Minaさんはどうしてチョン・ヘインがお好きなんですか?

M:彼は、典型的なイケメンというより「フンナム」だから好きなんです。フンナムってご存知ですか? 癒やしがある、和ませてくれる男性という意味なんですよ。

W:なるほど。確かに正統派のイケメンとはひと味違いますもんね。じわじわとハマって、抜け出せない魅力がありそう。

M:ちなみに、うちの古家氏もフンナム系だと思います(笑)。ドラマ『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』では、彼のそういう魅力が全開でしたよね。

W:わー、大好きなドラマです。ヘインがとにかくかわいい。

M:それに、韓国と日本の違いがとてもよく出ていたと思うんです。親たちが交際にものすごく反対していたでしょう?

W:観ていてすごく辛くなってくるくらいでした。どうしてあそこまで反対を?

M:幼馴染だし、年上の女性だからです。韓国では家族ぐるみで仲良くなると「その家のスッカラ(スプーン)の数まで知っている」という言葉があるくらいの仲になります。幼馴染はもう家族のようなものだからこそ、反対するんですね。

W:特に家族愛が強いからこそなのかもしれませんね。年齢については?

M:ドラマに出てくる親たちは、年齢のこともすごく気にする世代。昔は女性が年上というのはあまり考えられなかったんです。恋愛対象というより、お姉さんのような存在としてみてしまうからなんです。

W:辛い状況でもヘインの笑顔に癒やされますよね。誠実さもあふれていたし。

M:和むし、優しいですし。これぞまさにフンナムです!

W:もっとフンナムを探したくなったし、文化の違いについても知りたくなりました。またぜひお話ししましょう。

この記事のキーワード

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事