青魚の栄養をまるごと!
「さば水煮缶」の優秀レシピ5選
“結び” 白滝で食感を、トマトで抗酸化力をUP
「さば缶と結び白滝のミニトマト麻婆」
材料[ 2人分 ]
さば水煮缶 … 小2 缶(150 g × 2 個)
小結白滝(アク抜き不要) … 12 個
ミニトマト … 10 個
ニラ … 1/2束
ごま油 … 小さじ1
しょうが(みじん切り) … 1/2かけ分
オイスターソース … 小さじ1
豆板醤 … 小さじ1/2~1
片栗粉 … 大さじ1
水 … 150 mL
作り方
1. 小結白滝は洗って水気をしっかりときり、さらにペーパータオルで水気をとっておく。ミニトマトはヘタを取り、ニラは2 ~3cmの長さに切る。
2. フライパンにごま油を中火で熱し、しょうがと豆板醤を入れて炒めて香りが立ったら、小結白滝を加えて炒める。
3. さばを缶汁ごと加え、水、オイスターソース、ミニトマトも加えてさば缶をほぐすようにして時々かき混ぜながら2 ~ 3 分煮る。
4. 同量の水(分量外)で溶いた片栗粉を加え、ニラを加えて、とろみがつくまで大きく混ぜて煮る。
ピーマンでビタミンCとβ-カロテンを補う
「さば缶のピーマンの肉詰め風」
材料[ 2人分 ]
さば水煮缶 … 1 缶(190 g)
木綿豆腐 … 1/3丁(100 g)
パン粉 … 大さじ3
玉ねぎ(みじん切り) … 1/4個(50 g)
ピーマン … 4 〜5 個
小麦粉 … 適量
ごま油 … 大さじ1/2
レモン…適宜
〔A〕
オイスターソース … 小さじ1
酒・水 … 各大さじ1
しょうゆ・みりん … 各小さじ1/2
作り方
1. 豆腐は水気をきっておく。ボウルにさばの缶汁をきってほぐして入れ、豆腐、パン粉、玉ねぎを入れて滑らかになるまでよく混ぜる。A の材料を混ぜておく。
2. ピーマンは縦半分に切ってへたと種を除き、内側に小麦粉を薄くふる。1 のタネを等分にして詰める。
3. フライパンにごま油を熱し、3 の肉の面を下にして並べ入れこんがりと焼く。ふたをして弱火にし、約4 ~ 5 分蒸し焼きにする。Aを加えて中火で照りが出るまで焼き絡め、器に盛る。好みで串切りにしたレモンを添える。
すりごまとポン酢で和えるだけのお助け1 品
「さば缶とオクラ、わかめのごま和え」
材料[ 2人分 ]
さばの水煮缶 … 1 缶(190 g)
玉ねぎ … 1/4個
オクラ … 6 本
わかめ(塩蔵) … 30 g
〔A〕
すり白ごま … 大さじ2
ポン酢しょうゆ … 大さじ1
作り方
1. 玉ねぎは薄切りにし、水にさらし、水気を絞る。オクラはさっとゆでて斜めに切る。わかめは洗ってから水に10 分ほどつけて戻し、食べやすい大きさに切る。
2. ボウルに軽く缶汁をきったさば缶をほぐし入れ、1とAを加えて和えて混ぜ器に盛る。
撮影/砂原 文 スタイリング/本郷由紀子 文/坂口みずき
大人のおしゃれ手帖2025年7月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
- 1
- 2
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR