カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 8月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年8月号

2025年7月7日(月)発売
特別価格:1590円(税込)
表紙の人:原田知世

2025年8月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

夏カレーは薬膳食材で! 
スーパーで手に入る食材・スパイスで体が整うスパイシーおかずを!

この記事の画像一覧を見る(6枚)

貧血・便秘解消におすすめのレシピ
「黒きくらげのカレーきんぴら」

貧血・便秘解消におすすめのレシピ 「黒きくらげのカレーきんぴら」

鉄分豊富な黒きくらげは貧血を予防。食物繊維も多いので、胃腸の調子がダウンしがちな夏の便秘解消にも。同じく血を補う黒ごまをプラス。
黒い食材は体の水分バランスを調整する腎機能を高めるため、血液やうるおい不足対策に用いられます。

使用するスパイス&ハーブ
・しょうが
・五香粉

◆ 材料
黒きくらげ(乾燥)…10g
しょうが…5g
ごま油・しょうゆ・みりん…各大さじ1
五香粉…小さじ1/3
黒ごま…大さじ1

◆ 作り方
1. 黒きくらげは水に10分ほど浸して戻したら細切り、しょうがは細めのせん切りにする。

2. フライパンにごま油を熱し、1を入れて中火で5分ほど炒めたら、しょうゆ、みりん、五香粉、黒ごまを入れ、水気がなくなるまで炒める。

気持ちの落ち込みにおすすめのレシピ
「厚揚げの和風グリーンカレー」

気持ちの落ち込みにおすすめのレシピ 「厚揚げの和風グリーンカレー」

更年期のホルモンバランスの変化は、気のめぐりを停滞させ、心にも影響すると考えられています。春菊としそ、パクチーやコリアンダーシードは気のめぐりを高める食材。
豆腐やココナッツミルクを使うとまろやかに仕上がります。食欲がないときにも。

使用するスパイス&ハーブ
・しょうが
・にんにく
・パクチー
・コリアンダーシード
・しそ

◆ 材料〔作りやすい分量〕
厚揚げ…1丁
春菊…1束
しそ…20枚
パクチー(カット)…ひと掴み
レモン汁…1個分
にんにく・しょうが…各1片
コリアンダーシード…小さじ1/2
オリーブ油…大さじ1
ココナッツミルク…250mL
水…100mL 塩…小さじ1
雑穀ごはん・レタス・
パクチーの葉…適宜

◆ 作り方
1. 厚揚げは一口大に切る。

2. 春菊、しそ、パクチー、レモン、にんにく、しょうが、オリーブ油をフードプロセッサーに入れ、ペースト状にする。

3. 鍋に2、ココナッツミルク、水、塩、コリアンダーシード、厚揚げを入れ、弱火で10分ほど煮込む。

この記事のキーワード

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事