チ・チャンウクに祝杯を!
橋本稜さん×ワタナベマキさん 韓国愛を語りつくす
橋本さんのネタに欠かせない
「サムギョプサルと辛くないスンドゥブチゲ」
【RECIPE】サムギョプサルの作り方(2~3人分)
1. 豚バラかたまり肉(400g)は1.5cm厚さに切り、塩(小さじ1/3)をふる。
2. 鉄板にごま油(少々)を入れ、1とにんにく(薄切り・1片分)をのせて焼く。肉が両面焼けたら、韓国青唐辛子(適量)、エリンギ(薄切り・3~4本分)、青ねぎとにら(ともに2cm幅に切る・合わせて100g)を焼く。豚肉が焼けたら食べやすい大きさに切り、サニーレタスやえごまの葉(適量)にのせ、お好みのタレ、コチュジャン(適量)をつけて食べる。
【RECIPE】スンドゥブチゲの作り方(2~3人分)
1. にんにく(すりおろし・1/2片分)、しょうが(すりおろし・1/2片分)、ナンプラー(小さ
じ1)、みそ(大さじ1)、コチュジャン(小さじ1/2~1)を混ぜておく。
2. 豚バラ肉(薄切り・200g)、にら(1/2袋)は食べやすい大きさに切る。
3. 玉ねぎ(1/2個)、エリンギ(3本)は、縦に薄切りする。白菜キムチ(50g)は粗く刻む。
4. 鍋に煮干しだし(300mL)、みりん(大さじ2)、アミの塩辛(あれば小さじ1)を入れて中火で熱し、豚肉とあさり(砂出ししたもの・200g)を加えひと煮立ちさせる。
5. 鍋に1、3を加え混ぜ、ひと煮立ちさせた後、ふたをし弱めの中火で3分煮る。
6. 豆腐(200g)をスプーンですくい入れ、卵(1個)、にらを入れ煮立たせ、粗挽き唐辛子(少々)をふる。
橋本さんからカムサハムニダ!
マキさんてすごい! 絶品すぎる料理に感動でした
2品の料理のおいしさに感動でした。僕はキムチを水で洗って食べるほど辛いものが苦手なのですが、このチゲはどんどん食べられるくらい絶品。自宅でも作ってみます。
ドラマ話も楽しくて、話し足りない……。
あるあるネタをためておくので、またぜひ遊びに来させてください!
MAKI WATANABE
料理家。グラフィックデザイナーを経て現職に。雑誌や書籍、テレビなど幅広く活躍中。近著は『梅干しは万能調味料』( 主婦と生活社)。「wa &_」としてオリジナルの醬を企画、発売中!
撮影/砂原 文 文/晴山香織
※大人のおしゃれ手帖2025年7月号から抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR