カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 8月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年8月号

2025年7月7日(月)発売
特別価格:1590円(税込)
表紙の人:原田知世

2025年8月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

ヌメヌメ食材で夏の不調を成敗! 
食欲増進レシピ5選

【更年期に】 種のたれで食べ比べを楽しんで 「モロヘイヤのかき揚げ」

この記事の画像一覧を見る(5枚)

ヌメ活食材の健康効果をより引き出すためには、ダブル・トリプル使いもおすすめです。
あなたの気になる悩みを、おいしく食べて解消しましょう。

教えてくれたのは・・・
重信初江先生
料理研究家。「どこにでもある素材で、簡単においしく」をモットーに、テレビや雑誌などで活躍。世界各地の料理を再現するレシピにも定評あり。近著に『おうちキンパ なんでも巻き巻き!お弁当にも!』(家の光協会)など。

【夏バテ防止に】
長いもと梅で胃腸を元気に
「ネバネバ梅そうめん」

【夏バテ防止】 長いもと梅で胃腸を元気に 「ネバネバ梅そうめん」

ヌメ活成分で免疫力を上げ、代謝アップで栄養をしっかり吸収。
さらに、梅のクエン酸、むね肉のイミダペプチドと合わせて、疲れを回復しやすく、夏バテ予防に。

【 材料 】 ( 2人分)
長いも(皮をむいてすりおろす)…150g
オクラ…8本分
めかぶ…100g
梅干し(種を除いて叩く)…1個分
サラダチキン(食べやすく割く)…1枚(100g)
そうめん…150g(3束)
A
冷水…1カップ
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3

【 作り方 】
1. 湯を沸かし、オクラを30秒ゆでて冷水にとり、なり口を除き7~8㎜幅に切る。残った湯でそうめんを表示の通りにゆで、流水でもみ洗いして水気をよく切る。

2. そうめんを器に盛り、長いも、オクラ、めかぶ、サラダチキン、梅干しを彩りよく盛り付け、Aを混ぜ注ぐ。よく混ぜていただく。

【更年期に】
種のたれで食べ比べを楽しんで
「モロヘイヤのかき揚げ」

【更年期に】 種のたれで食べ比べを楽しんで 「モロヘイヤのかき揚げ」

モロヘイヤには強い骨をつくるカルシウムとビタミンKが豊富で骨粗しょう症予防に。
イソフラボンが含まれている納豆を使ったたれで効果アップ。

【材料】 (7~8個分)
モロヘイヤ…50g
長いも…80g
パプリカ(赤)…1/ 4個分
むきえび…100g
天ぷら粉…1/2カップ
水…1/2カップ弱
揚げ油…適量(フライパン高さ2㎝くらい)
〈カレー塩〉 
塩小さじ…1/2
カレー粉…小さじ1/4
〈納豆だれ〉
ひきわり納豆…1パック
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
水… 大さじ1と1/2

【 作り方 】
1. モロヘイヤは硬い茎を除いてざく切り、長いもは皮をむき1㎝角に切る。パプリカは薄切りにする。むきえびは背ワタを除き3等分くらいに切る。

2. ボウルに1を入れて天ぷら粉を全体にからめてから、水を入れてまとまるくらいになるまで混ぜる。

3. 中温(170℃)の油に2をスプーンなどで広げて落とし入れ、1分そのまま、静かに上下を返し更に1~2分揚げる。

4. カレー塩と納豆だれをそれぞれ混ぜて添える。

この記事のキーワード

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事