カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 8月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年8月号

2025年7月7日(月)発売
特別価格:1590円(税込)
表紙の人:原田知世

2025年8月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

ヌメヌメ食材で夏の不調を成敗! 
食欲増進レシピ5選

この記事の画像一覧を見る(5枚)

【夏風邪予防に】
フコイダン+βグルカンの最強コンビ
「スワンラータン」

【夏風邪予防に】 フコイダン+βグルカンの最強コンビ 「スワンラータン」

【 材料 】 ( 2~3人分)
もずく…100g
なめこ…50g
しょうが(せん切り)…1かけ分
豚ロース薄切り肉(5㎜幅に切る)…60g
えのき(根元を除き3 等分に切ってほぐす)… 50g
卵…1個
A
水…2と1/2カップ
鶏ガラスープの素・しょうゆ…各小さじ1
塩…小さじ1/ 3
酢…大さじ1
B
ラー油・粗びき黒こしょう…各適量

【 作り方 】
1. 鍋にしょうがとAを入れて煮立て、豚肉を入れてほぐしながら白っぽくなるまで1~2分中火で煮る。

2. 1にえのきともずく、なめこを加える。再び煮立ったら溶き卵をまわし入れて1分ほど煮て酢を加え、火を止める。

3. 器に盛り、Bをかける。

【紫外線対策に】
抗酸化成分をプラスして肌をケア
「かつおとトマトのカルパッチョ」

【紫外線対策に】 抗酸化成分をプラスして肌をケア 「かつおとトマトのカルパッチョ」

トマトには紫外線の肌ダメージを抑えるリコピンが豊富。
腸内を整え美肌を促すヌメ活素材や、ビタミンBが豊富なカツオと合わせ体の内側から美肌をめざして。

【 材料 】 ( 2人分)
長いも…100g
オクラ…4本分
かつお(刺身用・皮目を焼いてあるもの)…200g
トマト(7〜8㎜幅の半月切り)…中1個分(150g)
A
オリーブ油…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
酢…小さじ1
おろしにんにく…小さじ1/3

【 作り方 】
1. 長いもは皮をむいて棒状に切り、袋に入れる。粗い粒が残るくらいまで麺棒などで叩く。オクラはなり口を除いて粗みじんにする。

2. ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えて軽く和える。

3. かつおとトマトを交互に並べ、2をかけていただく。

【便秘解消に】
シャキシャキ食感がアクセント
「れんこん入り鶏つくねのモロヘイヤソース」

れんこんの不溶性食物繊維は、腸の蠕動運動を活発にしてくれます。
まろやかなモロヘイヤソースをたっぷりかけてどうぞ。ソースは煮立つ前に火を止めて。

【 材料】 (2人分)
モロヘイヤ… 50g
れんこん(粗みじんに切る)… 80g
鶏ひき肉…250g
A
みそ・酒…各大さじ1/2
塩・こしょう…各少々
サラダ油…大さじ1/2
豆乳…1/2カップ
B
粒マスタード…小さじ1
塩…ひとつまみ
こしょう…少々

【 作り方 】
1. モロヘイヤは硬い茎を除き、塩少々(分量外)を入れた熱湯に入れて沈め、すぐに冷水にとって粗く刻む。

2. れんこんとひき肉、Aをボウルでよく混ぜ、6等分にして平たく丸める。

3. フライパンにサラダ油を熱して2を並べ、弱めの中火で3分、上下を返し弱火で3〜4分焼いて器に盛る。

4. 3のフライパンにそのまま1と豆乳、Bを入れて、煮立つ手前で火を止める。つくねにかけていただく。


撮影/大森忠明 スタイリング/阿部まゆこ 文/寺本 彩

大人のおしゃれ手帖2025年7月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事のキーワード

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事