カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 8月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年8月号

2025年7月7日(月)発売
特別価格:1590円(税込)
表紙の人:原田知世

2025年8月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

「ミナペルホネン」「KENZO」……etc. おしゃれにサステナブルに楽しむ、夏のリメイクアイデア ~毎日ごきげん帖 Vol.10~

河合 麻子

サステナブルファッション①

この記事の画像一覧を見る(8枚)

月刊誌『大人のおしゃれ手帖』の読者組織「ミモザ会」の公式ブロガーによる『ミモザ会ブログ』。

今回、おしゃれが大好きな河合さんが心がけている、リメイクで楽しむ「サステナブル」な装いについて綴っていただきました。

まるで溶けてしまいそうなほどの暑さが続きますが、そんなときにおしゃれ心も、気持ちの軽やかさも叶えてくれるのが「サステナブル」なファッションの魅力、と河合さんはいいます。

すぐにトライできるリメイクアイデアをお届けします。


皆さまこんにちは。

読者ライターの河合麻子です。

連日の暑さで身も心もだらだらとバテてしまいそうなこの時季、せめてファッションだけは軽やかに、爽やかな心持ちで乗り切りたいです!

さて今月の「毎日ごきげん帖 Vol.10」は「リメイクのアイデア」についてお話しさせてください。

トレンドがあるファッションは、一方で大量生産や大量消費による環境への負荷が大きい一面もあるといわれています。環境省のサイトでは「ファッションと環境の現状に対して生活者ができること」として「一着との長いおつきあいを」「手を加えて愛着倍増へ」などが提案されています。私自身も良い物やお気に入りの物を長く大切に使うことが、心地よいなと感じることが多いです。もちろん、トレンドのデザインは、憧れたり身に着けたりして日々の暮らしのときめきの素にもなっていますので、自分なりに上手に組み合わせられる様になれたらいいなぁと思っています。

長いおつきあいといってもタンスの肥やしにしていては意味がないので、今の暮らしのなかでちゃんと愛用できるように自己流にカスタマイズして楽しんでいます。そのいくつかのアイデアをご紹介させてください。

【リメイクアイデア①】『アニエスベー』のスカートの形をかえて夏顔トップスに!

サステナブルファッション②

最初にご紹介するのは、元々のアイテムを使いやすい形にリメイクしたアイデアです。

写真の青色のトップスは元々はアニエスベーのスカート。

10年以上前に一目ぼれして購入。スカートとして大活躍してくれたのですが、裾の中央部分が長く横側が短いという特徴のある形をしていたので、年齢と共に着こなすのが難しくなってきました。

そこで思い切ってトップスにリメイクしてみることに♪ ウエストの部分から頭を出して着たらポンチョのような形になりますよね。

サステナブルファッション①

その状態で袖になる辺りの部分をつまんで、腕を通せるように縫い留めれば、完成。

着てみるとトップスにちゃんと見えるのだから面白い!

薄手のふわっとした立体的なスカートで柄ものだったことが素人の仕立てを上手くごまかしてくれたポイントかもしれません。バックスタイルも元々のスカートの特徴ある形が活かされていて素敵に仕上がりました。

こちらはお気に入りなのに難しくてなかなか使いこなせなかった大判のストールを、さっと羽織れるデザインに工夫してみました。

ストールの首にかかる辺を写真のように少し二重に折り返して縫うと、襟のような形になります。

袖部分も使いやすい長さになるよう、少し捲り上げてから腕を通せる形に縫い留めました。こうしたことで体に合わせやすいサイズ感になり、簡単に羽織れる形になりました。冷房対策の上着として重宝しています。

サステナブルファッション③

この記事を書いた人

読者ライター 河合 麻子

読者ライター河合 麻子

北欧の食器や雑貨、ヴィンテージのマリメッコなど掘り出し物を求めてのみの市やフリーマーケットなどに出かけることが大好き。夫と子ども2人の4人暮らし。北欧雑貨やプチプラアイテム、グリーンを取り入れた暮らしのアイデアを発信中!

執筆記事一覧

Website:https://ameblo.jp/mamaouenbroccoli/

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事