【夏のおすすめインテリア】涼しさを演出するアイテムで酷暑を快適に!
夏のおうち時間を快適に過ごすには、温度や湿度の調整だけでなく、涼しさを演出するインテリアをうまく取り入れることも大切。暑さを軽減しながらおしゃれも叶えるコツをご紹介します。
寒色系カラーを取り入れる
インテリアには色彩心理をうまく取り入れましょう。
色彩心理とは、私たちの身のまわりにある色が心や体に無意識のうちに影響を与えることをいいます。ここでは「寒色系」「暖色系」「中性色系」の色彩心理をご紹介します。
● 寒色系……青・青緑・青紫などの色。冷たさや涼しさを感じる。
● 暖色系……赤・だいだい・黄色など。あたたかさを感じる。
● 中性色系……黄緑・緑・紫など。冷たさもあたたかさも感じない。
夏は寒色系のインテリアを意識して取り入れることで涼しく過ごせます。その際、設置や取り替えが簡単なアイテムを選ぶと季節に合わせたコーディネートがしやすいのでおすすめです。
たとえば、クッション、ラグ、チェアカバー、タペストリー、ポスター、絵画、小物雑貨などは気軽に設置や取り換えができるアイテムです。
この記事のキーワード
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR