更年期世代に急増! 「あせも(汗疹)」「汗かぶれ」の原因と治し方
「あせも」「汗かぶれ」の治し方
「あせも」と「汗かぶれ」は、いずれも症状が軽い場合は肌を清潔に保ち、汗をかきすぎない環境で過ごせば数日で改善できるケースが多いです。
一方、赤みやかゆみが強い場合は薬で治療します。治療薬にはステロイド外用薬をはじめ、さまざまな種類があるため、市販薬を購入する場合は薬局などで相談しましょう。
市販薬でよくならないときや、症状が強いときは早めに皮膚科を受診し、適切な診断と治療を受けます。
「あせも」や「汗かぶれ」があると、かゆみで肌をかきむしった傷から細菌が入り、「とびひ」と呼ばれる伝染性膿痂疹(のうかしん)になることがあります。伝染性膿痂疹は他の人にうつる可能性があるため、周りにうつさないためにも治療することが大切です。
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR