「ゆで卵ピクルス」でつくるパパっとおかず
食材をおいしく、効率的にいただくレシピを金丸さんに教えていただきました。
教えていただいたのは・・・
管理栄養士・料理研究家
金丸絵里加さん
健康的で栄養価を考えた料理レシピを書籍、雑誌、テレビなどで紹介。女子栄養大学にて非常勤講師を務め、メニューコンサルティングなどでも活躍中。
「漬け卵」を常備していつでも気軽にとる
卵はたんぱく質が豊富なうえ、ビタミンCと食物繊維以外を備えた優秀食材。
ゆで卵を日持ちが効くピクルスにし、毎食取り入れて。
【 ゆで卵のピクルス 】
材料[ 作りやすい分量 ]
卵 … 4 個
〔A〕
酢 … 100㎖
水 … 50㎖
砂糖 … 小さじ1
塩 … 小さじ1/3
にんにく(半分に切る) … 1 片分
黒こしょう(粒) … 6 粒
ローリエ … 1 枚
作り方
1. 卵は常温に戻しておき、熱湯で7分ゆでて水に取り、殻をむく。
2. 保存容器にAを入れて混ぜ、1を入れて一晩漬ける。
*保存は冷蔵庫で1 週間程度
ゆで卵のピクルス を使ったレシピ
酢の酸味とキムチの辛みがチーズでまろやかに
「ゆで卵のキムチチーズ焼き」
材料[ 2人分 ]
ゆで卵のピクルス … 2 個
白菜キムチ … 40 g
ピザ用チーズ … 30 g
作り方
1. ゆで卵は半分に切る。キムチは粗く刻む。
2. ゆで卵の切り口を上にしてオーブントースターの天板の上に並べ、キムチとチーズをのせて、チーズが溶けるまで、約5 ~ 8 分焼く。好みで刻みのりをのせてもおいしい。
かぼちゃときゅうりの彩りと食感がアクセント
「ゆで卵の野菜たっぷりタルタル」
材料[ 2人分 ]
ゆで卵のピクルス … 2個
きゅうり … 1 本
かぼちゃ … 100 g
玉ねぎ … 1/4個
パセリ(みじん切り) … 適宜
全粒粉パン … 適量
〔A〕
プレーンヨーグルト … 大さじ3
マヨネーズ … 大さじ1
オリーブ油 … 小さじ1
粒マスタード … 小さじ2
塩 … 小さじ1/3
こしょう … 少々
作り方
1. ゆで卵は7~8㎜角に切る。きゅうりは5㎜角に切る。かぼちゃは7~8㎜角に切り、ラップをふんわりとかけて、電子レンジ(600 W)で1分加熱する。
2. 玉ねぎはみじん切りにし、①のかぼちゃに加えて軽く混ぜ、再度ラップをかけて、電子レンジで30 ~ 40 秒加熱する。粗熱がとれたらボウルに入れ、卵、きゅうり、Aを混ぜてパンにのせる。パセリを散らす。
たんぱく質がたっぷり摂れて見栄えも華やか
「ゆで卵の肉巻き照り焼き」
材料[ 2人分 ]
ゆで卵のピクルス … 2 個
豚ロースしゃぶしゃぶ肉… 4 枚(約80 g)
片栗粉 … 適量
赤パプリカ … 1/2個
ピーマン … 2個
オリーブ油 … 大さじ1/2
〔A〕
トマトケチャップ … 大さじ1
ウスターソース … 小さじ2
みりん … 小さじ1
酒・水 … 各大さじ1
作り方
1. ゆで卵は縦半分に切る。1個ずつ豚肉1枚で巻いて、全体に片栗粉をまぶす。残りも同様にする。
2. パプリカは縦細切りに、ピーマンはへたと種を取って縦4等分に切る。A の材料を混ぜておく。
3. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、1 の巻き終わりを下にして並べ、焼き目がついたら上下に返して1分ほど焼く。2 のパプリカとピーマンを加えて炒め合わせ、つやが出たら、Aを加えて照りが出るまで焼きからめる。
撮影/砂原 文 スタイリング/本郷由紀子 文/坂口みずき
大人のおしゃれ手帖2025年7月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事の画像一覧
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR