カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 9月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年9月号

2025年8月7日(木)発売
特別価格:1590円(税込)
表紙の人:木村多江さん

2025年9月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

アンチエイジングにも効果的!ナニワの老舗ごま専門メーカー「和田萬」【上食研・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.8】

ふなつあさこ

5代目は元・新聞記者 実家に戻り、ごまの魅力を世界へ発信!

大阪 天満 ごま 老舗 和田萬04

今は5代目として店を継いでいる武大さんですが、大学卒業後は新聞記者として活躍していました。仕事は面白く、やりがいを感じていたこともあり、後を継ぐつもりは正直まったくなかったそう。

そんななか「関西で頑張ってる中小企業を取り上げる連載があったんです。知ってか知らずかわかりませんけど、その連載で和田萬を取り上げることになり、僕が取材することになったんです」。なんという展開!

新聞記者として取材して初めてちゃんと知った、和田萬のこと。

武大さんの父にあたる4代目・悦治(えつじ)さんは職人肌でしたが、広報やプロモーションは叔父さんが手がけていたそうで、商品開発やパッケージの工夫、ほぼ輸入に頼るごまの生産を国内でスタートさせたことなどを取材していくうち、興味が湧いたそう。

そして客観的に「なかなか面白い会社やな」と思うとともに、会社で“主役”になるか“脇役”になるかを考えるようになったという武大さん。そして「せっかくなら主役に」と半年後に新聞社を退職し、家業に戻ったのです。

大阪 天満 ごま 老舗 和田萬08

今では、ごまを使ったふりかけ(お行儀悪いんですが、私は手のひらに出してそのまま食べちゃうほどおいしい……!)や

大阪 天満 ごま 老舗 和田萬09

食材とあえるだけでごまの風味香る一品が作れて便利な“もと”など、ユニークなごま商品を次々と開発・販売。

大阪 天満 ごま 老舗 和田萬10

和田萬の商品はメディアにも引っ張りだこで、テレビ番組で紹介されたというドレッシングは、この日の店頭在庫があと1本!

大阪 天満 ごま 老舗 和田萬11

以前取材に訪れた八尾市の鉄フライパンメーカー、藤田金属さんとコラボした「ごま煎りフライパン」やすり鉢なども。

大阪 天満 ごま 老舗 和田萬12

エントランスにオブジェも鎮座しているオリジナルキャラクター「ごまやん」のグッズもかわいい!

ごまはミネラルや良質な脂質やビタミン、たんぱく質などがたっぷり。それだけでなく。ごまだけに含まれる抗酸化作用の高いゴマリグナン(セサミン、セサモリン、セサモール、セサミノールなどの総称)を含んでいることから、アンチエイジング効果が期待できるそう!

日本では縄文時代の遺跡からもごまが見つかっていて、古くから食用もされてきましたが、世界的に見るとごまを食べるのは日本、韓国、中国やアラブ諸国ぐらいなのだとか。世界で日本の食が注目されているなかで、武大さんは海外にごまを輸出するなど、グローバルな展開にも今後力を入れていきたいと今後の展望を語ります。

この記事のキーワード

この記事を書いた人

編集者 ふなつあさこ

編集者ふなつあさこ

生まれも育ちも東京ながら、幼少の頃より関西(とくに奈良)に憧れ、奈良女子大学に進学。卒業後、宝島社にて編集職に就き『LOVE! 京都』はじめ関西ブランドのムックなどを手がける。2022年、結婚を機に奈良へ“Nターン”。現在はフリーランスの編集者として奈良と東京を行き来しながら働きつつ、ほんのり梵妻業もこなす日々。

執筆記事一覧

Instagram:@asa_ship

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事