【大人グルメ】「食べログ 焼肉 WEST 百名店」選出の名店が新店舗をオープン! ラグジュアリーな焼肉「月ノ芽」【上食研・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.9】
めくるめくハイクラスな焼肉体験に夢心地♡
撮影:高嶋克郎
キレイにサシの入った肉をスルスルとカットしていく中村さんの手捌きにも見惚れてしまいます。
「僕は鮮度の高いお肉をお出しししています」と中村さん。
赤身だけでなく、ハラミなどのホルモン系まで幅広く味わえるのも魅力。
ふたに三日月の取っ手をあしらった特注の土鍋で炊かれたごはん。焼肉にはやっぱり白いごはんが合います。
肉をパリッパリの海苔で巻くとこんなおいしいの!? 大人の贅沢です。
〆はすだち冷麺。さっぱり、ちゅるん。おだしがジワジワ口に広がり「ああ、おいしかった」と心地よい余韻。
油断(?)してたら、デザートのプリンも「プリン屋さんもできるんちゃう?」と思うほど美味。個人的には、デザートまで手抜かりなくおいしいお店って、信頼できるなと思っています。
撮影:高嶋克郎
壁と廊下で仕切られている「北新地三日月」は、お客さんが自分で焼肉を焼くスタイルのお店ですが、シックなしつらいの全個室でさまざまなシーンで利用されているそう。
さらに個室の壁は可動式なので、最大25名までの貸切にも対応。打ち上げや忘年会などの会合にも便利!
写真提供:焼肉三日月
とはいえ奈良県民の私、近々奈良・橿原の本店にも伺いたいな〜と思っています!
この記事を書いた人
関連記事
-
モダン建築で絶品フレンチを堪能! 京都文化博物館「和食展」&大阪・高麗橋のフレンチ「NELU高麗橋」〜後編〜【上食研・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.7】
-
モダン建築にも出合える! 京都文化博物館「和食展」&大阪・高麗橋のフレンチ「NELU高麗橋」【上食研・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.6 前編】
-
大阪の“だし文化”を味わい尽くす! 「OMO7大阪 by 星野リゾート」“アフタヌーンだし”でヌン活&「たこ政」のくわ焼きと串焼き【上方食文化研究會・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.5】
-
育てなくてもすぐ使える! 藤田金属の鉄フライパン&なにわの伝統野菜・若ごぼう【上方食文化研究會・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.4】
-
大阪最高峰のグルメを学び味わう! 「大阪歴史博物館」と日本料理「伏見町 栫山」【上方食文化研究會・Wあさこの大人の社会科見学 vol.3】
-
-
お茶の聖人・千利休のふるさと「大阪・堺」でお茶と老舗和菓子をおいしく学ぶ 「【新連載】上方食文化研究會・Wあさこの大人の社会見学 vol.1」
-
PR
-
PR
-
PR