カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 10月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年10月号

2025年9月5日(金)発売
特別価格:1620円(税込)
表紙の人:吉田羊さん

2025年10月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

江ノ電を眺めながらゆったり過ごすお店2選【湘南通信】

髙橋千恵子

江ノ電 うみのトナリ 湘南 鎌倉 稲村ヶ崎

この記事の画像一覧を見る(13枚)

湘南といえば江ノ電、のイメージを持つ方も多いでしょう。藤沢駅から江ノ島駅を経て、鎌倉駅までの全長10km全15駅の小さな路線、そしてたった4両(時には2両編成も!)。海岸線を走ったり、路面電車区間があったり、民家の軒先をかすめたりと、その景色の移り変わりの妙とレトロな車体で、地元の人からも観光客からも愛されています。テレビ番組の撮影にもよく使われますよね。ドラマ『最後から二番目の恋』シリーズは、記憶に新しいところです。
今回は、そんな江ノ電が目の前を通る、オトナのためのお店をご紹介します。

温かい店主が迎えてくれる
『cafe うみのトナリ』

江ノ電 うみのトナリ 湘南 鎌倉 稲村ヶ崎

昨年10月にオープンした『cafe うみのトナリ』。目の前は江ノ電の線路、奥は店主の白濱泰子さんが手入れをする庭に抜けていて、ついつい長居したくなる心地よさです。

以前はツアーコンダクターをしていた白濱さん。訪れた国は60を数え、その土地のおいしいもの珍しいものをいろいろと味わってきたといいます。
「看板メニューの『うみのトナリのスペシャルプレート』には、スパニッシュオムレツやフムスなど、世界を味わえる料理を一品入れています」
前職で培ったコミュニケーション術を活かし、お客さんに積極的に話しかけるようにしているとか。
「特に海外からのお客さんはやはり少し心細いのか、声をかけるととても喜んでくださいます。ネットのクチコミに書いてくださったり、『来年、また日本へ行くことにしたよ。必ずお店へ行くからね』とメッセージをくださる方も。本当にありがたいです」

江ノ電 うみのトナリ 湘南 鎌倉 稲村ヶ崎

江ノ電の線路に面するテラス席は”映えスポット”。ドリンクや料理と一緒に江ノ電を撮影する人が後を断ちません。

江ノ電 うみのトナリ 湘南 鎌倉 稲村ヶ崎

1日限定10食の『うみのトナリのスペシャルプレート』は、2週間ごとに内容を変えています(画像は9月下旬バージョン)。
「オープン時は作りたいメニューがいっぱいありすぎて、それならまめにメニューを変えようと決めましたが、続けていくのは思ったより大変で(笑)。でも、毎週来てくださる常連さんにも喜んでもらえるよう、旬の素材を中心に考えています」
他に、海外からのお客さんに人気の『焼きカレードリアセット』、料理が趣味だった白濱さんのお父様自慢のレシピを元に、6時間煮込んで作る『スパイシービーフカレーセット』も。

うみのトナリのスペシャルプレート(1日限定10食) ¥1,750

江ノ電 うみのトナリ 湘南 鎌倉 稲村ヶ崎

コーヒーには、白濱さんご自身やご両親が年月をかけて少しずつ集めてきたウェッジウッドやジノリのカップ&ソーサーを使用しています。
「同じもので統一することも考えたのですが、グループでお越しになったお客様がお互いのカップで話が弾んでいるのを見て、このままにしようと。ただ飾っているより使われる方が、カップも活きるので」

駅からの道のりをレクチャー

江ノ電 うみのトナリ 湘南 鎌倉 稲村ヶ崎

江ノ電稲村ヶ崎駅から徒歩5分足らず。なのですが、初めはちょっと迷うかも知れません。
まず、稲村ヶ崎駅改札を出てすぐ右へ曲がり、線路沿いを極楽寺駅方面へ歩きます。そして、最初の踏切(画像)を渡ります。

江ノ電 うみのトナリ 湘南 鎌倉 稲村ヶ崎

海に向かう道を少し行くと、路地の入口に小さな看板が。これを目印に、路地を線路へ向かって入ります。

江ノ電 うみのトナリ 湘南 鎌倉 稲村ヶ崎

線路に突き当たったら左へ曲がり、線路沿いを稲村ヶ崎駅方面へテクテク戻ります。奥に見えるのが稲村ヶ崎駅舎。この時にちょうど江ノ電が通ると、なかなかの迫力です!

江ノ電 うみのトナリ 湘南 鎌倉 稲村ヶ崎

到着しました!テラスからお店へどうぞ。


cafe うみのトナリ
神奈川県鎌倉市稲村ヶ崎2-5-24
営11:30〜18:00(変更の場合があるのでインスタグラム、HPでご確認ください)
火曜、水曜、木曜休
instagram: @umino.tonari
HP: https://umino-tonari.jimdofree.com

この記事のキーワード

この記事を書いた人

ライター 髙橋千恵子

ライター髙橋千恵子

東京生まれ、東京育ち。子どもの頃、夏休みの度に過ごした湘南へ2018年に引っ越し。軽いお試し移住のつもりが、湘南の魅力にハマって早6年。海や山が近く、人も時間もゆったりとした環境で、ネコと暮らしています。ライターとしての専門は美容。

執筆記事一覧

Instagram:@c_shonan1019

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!