カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 11月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年11月号

2025年10月7日(火)発売
特別価格:1640円(税込)
表紙の人:天海祐希さん

2025年11月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【50代の京都旅】アートな建築めぐりがアツい! 11/1〜9は京都モダン建築祭へ♡

ふなつあさこ

京都御所のための豪華な防火施設「旧御所水道ポンプ室」
【公開日:11/8(土)、11/9(日) ※要オンライン整理券】

京都モダン建築祭 旧御所水道ポンプ室 01

次なるモダン建築は、京都・岡崎の旧御所水道ポンプ室。滋賀の琵琶湖から京都をつなぐ明治時代中期に造られた人工の運河「琵琶湖疏水(そすい)」の関連施設のうち、5か所が国宝、24か所が重要文化財に指定されています。

こちらは、京都御所に火の手が迫った際に備えて明治45年(1912)に設けられたポンプ室で、重要文化財に指定されています。

京都モダン建築祭 旧御所水道ポンプ室 02

御所のために建てられたこともあり、ポンプ室とは思えぬ豪華仕様。設計を手がけたのもは、明治期に活躍した宮廷建築家・片山東熊(とうくま)。代表作に迎賓館赤坂離宮や奈良国立博物館仏像館(いずれも現在の名称)など。

京都モダン建築祭 旧御所水道ポンプ室 03 琵琶湖疏水第三隧道

すぐ近くにある琵琶湖疏水第三隧道(すいどう。トンネルのこと)は、国宝! 建設されたのは、明治22年(1889)。

舟運・水力発電・上水道・農業・工業用水などを目的とする一大プロジェクトとして築かれた琵琶湖疏水は、明治維新後に衰退した京都の復興の原動力となったそうです。

この記事のキーワード

この記事を書いた人

編集者 ふなつあさこ

編集者ふなつあさこ

生まれも育ちも東京ながら、幼少の頃より関西(とくに奈良)に憧れ、奈良女子大学に進学。卒業後、宝島社にて編集職に就き『LOVE! 京都』はじめ関西ブランドのムックなどを手がける。2022年、結婚を機に奈良へ“Nターン”。現在はフリーランスの編集者として奈良と東京を行き来しながら働きつつ、ほんのり梵妻業もこなす日々。

執筆記事一覧

Instagram:@asa_ship

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事