【50代の京都旅】有名建築家・隈研吾氏が監修を手がけたラグジュアリーホテル「バンヤンツリー・東山 京都」とドーナツ屋さん
隈研吾氏監修「バンヤンツリー・東山 京都」で感性に響くウェルネスステイ
京都のなかでも人気な東山、そのなかでもとりわけ賑わう清水寺や八坂の塔界隈に2024年にオープンしたバンヤンツリー・東山 京都。バンヤンツリーは、シンガポールに本社を置くリゾートホテルブランド。日本でも徐々に系列ホテルを増やしています。
ホテルは、坂本龍馬をはじめ維新志士が眠る京都霊山護國神社もほど近い高台に位置していることもあり、周辺の喧騒が嘘のような静けさ。ゲストを迎えるファサードは、隈研吾氏によるデザイン。
さらに最大の特徴といえるのが、おなじく隈研吾氏が監修された吹き抜けの能舞台があること! レストランは能舞台のある庭に面していて、日中は光と影が交錯する建築の美を堪能できます。
能舞台では、さまざまなアクティビティも用意されています。なかでも必見は、祇園東の芸舞妓さんの舞! 記念写真も撮影していただけるのですが、女子でも嬉し恥ずかし、大興奮。宿泊予定日にどんなアクティビティが開催されているか、予約の際にご確認を!!
この記事を書いた人
関連記事
-
-
-
【高野山への旅/前編】 “パワースポット”なんて言葉じゃ軽すぎる! 導きの神おわす「丹生都比売神社」から始まる聖地巡りと話題の駅舎ホテルを体験!
-
モダン建築にも出合える! 京都文化博物館「和食展」&大阪・高麗橋のフレンチ「NELU高麗橋」【上食研・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.6 前編】
-
モダン建築で絶品フレンチを堪能! 京都文化博物館「和食展」&大阪・高麗橋のフレンチ「NELU高麗橋」〜後編〜【上食研・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.7】
-
手ぬぐいで人気の京都の老舗「永楽屋 細辻伊兵衛商店」はまるで宇宙! 伝統柄もレトロモダンもアートでもある手ぬぐいの魅力とは? 「関西コレ、ええやん♡ vol.2」
-
PR
【手の外科専門医・管理栄養士が提唱】更年期年代の手指のこわばりへ悩む人に! 注目の健康成分「ゲニステイン」と「プロアントシアニジン」が必要な理由
-
PR
-
PR








