【50代からの生き方】女性の生き方を描く珠玉のドキュメンタリー3選
社会の変化のなかで声をあげ、手を動かし、連帯していく女性たち。
彼女たちの生き方を知ることで、明日への指針を探る3本を紹介。
『女性の休日』

© 2024 Other Noises and Krumma Films.
アイスランドの現実を変えたシスターフッドを振り返る
クリスマスでも主婦の家事には終わりはないこと、同じ会社で働いていても賃金に差があること。女性は船長にも農場主にもなれないこと。
そんないくつもの理不尽な現実に、NOを突きつけた女性たちがいた。1975年10月24日、アイスランド全女性のなんと90%が仕事や家事を休んだという世界でも類を見ないストライキ「女性の休日」。
貴重なアーカイブ映像と声をかけ合いムーブメントを支えた人たちへのインタビュー、彼女たちのユーモアを伝えるようなアニメーションとともに決定的な一日を振り返る。
現実を変えられると信じて動いた女性たちの連帯がきっかけとなり、アイスランドは16年連続でジェンダーギャップ指数1位の国に。
小さくて大きなレボリューションが、次世代の女性たちに手渡したものは大きい。
監督:パメラ・ホーガン
出演:ヴィグディス・フィンボガドッティル、グズルン・
エルレンズドッティル、アウグスタ・ソルケルスドッティル
シアター・イメージフォーラムほか全国公開中
『大地に詩を書くように』
©2024 GIRAFFE PICTURES
環境と人に心を寄せながら韓国人の造景家が夢見る未来
世界の造園家が集結する国際造園家連盟(IFLA)の最高栄誉賞と呼ばれるジェフリー・ジェリコ賞を韓国人として初めて受賞したチョン・ ヨンソン。
このドキュメンタリーは環境を壊すのではなく自然の素材を取り入れる彼女の仕事を追いかけながら、揺るぎない哲学をすくいとっていく。植物と水の循環を生かしたセッカン公園や、病める人と手当てする人に思いを寄せ、心と体を休める生命力が感じられる森を造成した峨あ 山さん病院。
廃線路を生かした緑道や廃墟となった浄水場を再生した仙ソニュド遊島公園など、彼女が手がけた場所に息づくのは人と自然への慈しみの精神だ。
神様が造った大きな庭園としての場所と、その歴史と向き合いながら手を動かす日々。
祖父の果樹園の思い出を胸に80代の造景家が生み出す景色は、未来の地球と人々のためにある。
監督:チョン・ダウン
出演:チョン・ヨンソン
ポレポレ東中野ほか全国公開中
〈Netflix〉
『サギ恋は許さない ! ~愛を偽る詐欺師に反撃~』
ロマンス詐欺の実態と罪を暴くドキュメンタリー
マッチングアプリで出会った女性たちを騙していた男の顔を暴く、Netflixのドキュメンタリー『Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む』。被害者として出演していたセシリー・フィエルホイと私立探偵のブリアンヌ・ジョセフがタッグを組み、女性たちの人生を壊したロマンス詐欺師を追い詰めていく。
出会った頃は、すべてを肯定してくれるような甘い言葉を重ねてときめかせ、フェイク動画を作るなど信じられないほど手の込んだ方法で自分を成功者と偽る男たち。被害者がいかにして詐欺師を信用して、大金を渡すまでに至るのか。
その過程の一部始終を追いかけた作品としても、見応えがある。証拠が足りないと警察が取り扱ってくれないのなら、罪を逃れている者に自分たちの手で鉄槌を!
そんな姿勢に貫かれたドキュメンタリー。
監督:マックス・シャピラ
出演:セシリー・フィエルホイ、ブリアンヌ・ジョセフ
『サギ恋は許さない! ~愛を偽る詐欺師に反撃~』Netflixにて独占配信中
選・文/細谷美香
大人のおしゃれ手帖2025年11月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事の画像一覧
この記事のキーワード
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp









