カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 12月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年12月号

2025年11月7日(金)発売
特別価格:1640円(税込)
表紙の人:吉瀬美智子さん

2025年12月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【更年期世代を元気に! 50代の「応援めし」】
たんぱく質たっぷり!「貯筋」レシピ vol.13 
「塩麹で柔らか、鶏むね肉の青椒肉絲(チンジャオロース)」
「さつま揚げと旬野菜のみそ汁」

原田マチ子

高たんぱく・低脂肪でヘルシー! 筋肉増強レシピ
「塩麹で柔らか、鶏むね肉の青椒肉絲(チンジャオロース)」

 鶏むね肉は高たんぱく・低脂質の代表的な食材です。たんぱく質の代謝を助けるビタミンB6が豊富なため、アミノ酸として筋肉や血液、ホルモンの材料になって体づくりに役立つほか、必要に応じてエネルギー源としても使われます。
 ピーマンやパプリカはビタミンCが豊富で、強い抗酸化作用があります。ビタミンCはコラーゲン生成に欠かせないため、たんぱく質と合わせて摂ることで肌や骨の健康に役立つほか、筋肉を支える腱や筋膜を強くする働きがあり、筋力アップの土台づくりにもつながります。エリンギは食物繊維が多く、ビタミンB群やビタミンDも含むため、腸内環境の改善やダイエットにも心強い味方です。

【材料(2人分)】

• 鶏むね肉・・・200g

• ピーマン・・・2個

• パプリカ・・・1/2個

• エリンギ・・・1本

• 塩麹・・・小さじ1

• 油・・・小さじ2

(A)
・酒・・・大さじ1
・片栗粉・・・大さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1
・ごま油・・・小さじ1

(B)
・しょうゆ・・・小さじ1
・砂糖・・・大さじ1
・酒・・・大さじ2
・おろし生姜・・・大さじ1
・オイスターソース・・・小さじ1

【POINT】

塩麹で鶏むね肉がジューシーで柔らかくなります

【作り方】

① 鶏むね肉を細切りにする。

② ビニールに鶏むね肉と塩麹を入れ揉み込み、10分おく。

③ ピーマン、パプリカ、エリンギも細切りにする。

④ ②にAを入れ、よく揉み込む。

⑤ Bを合わせておく

⑥ フライパンに油をひき、④を入れ炒める。

⑦ ⑥に火が通ったら、③を入れ炒める。

⑧ ⑤を回し入れ、軽く炒めたら完成。


エネルギー(一人分)/255㎉  塩分/1.96g たんぱく質/26.6g 脂質/8.2g 糖質/15.9g

この記事のキーワード

この記事を書いた人

食のトレーナー 原田マチ子

食のトレーナー原田マチ子

私自身も50代、体の変化を実感中。更年期世代のダイエットから、強くなりたいジュニアアスリートまで食の力で全力サポート。元気になる「応援めし」を発信しています。

執筆記事一覧

Instagram:@ouen_meshi
Website:https://longtrip-support.com

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事