カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 12月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年12月号

2025年11月7日(金)発売
特別価格:1640円(税込)
表紙の人:吉瀬美智子さん

2025年12月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【更年期世代を元気に! 50代の「応援めし」】
たんぱく質たっぷり!「貯筋」レシピ vol.13 
「塩麹で柔らか、鶏むね肉の青椒肉絲(チンジャオロース)」
「さつま揚げと旬野菜のみそ汁」

原田マチ子

たんぱく質もミネラルも豊富 おかずになるみそ汁
「さつま揚げと旬の野菜のみそ汁」

 ほうれん草には、ビタミン、ミネラル、鉄分が豊富に含まれ、ビタミンCと一緒に摂ることで吸収を助けてくれます。ほうれん草はビタミンCが豊富なので、効率的に摂取できます。じゃがいもはビタミンCなどを含み栄養価が高く、脂質が少なく炭水化物が豊富なエネルギー源です。エネルギーが不足すると、筋肉をすり減らしてしまうので、効率の良いエネルギー源とされる炭水化物をしっかり摂ることが必要です。さつま揚げは魚のすり身が原料です。たんぱく質、カルシウムやビタミン、そして必要な脂質も含まれています。
 具材の食感がそれぞれ違うこと、カットを大きめにすることで、咀嚼(そしゃく)が増えるメリットがあります。

【材料(2人分)】

• ほうれん草・・・2株
                                     
• じゃがいも・・1/2個(80g)

• さつま揚げ・・・1枚

• かつお節・・・6g

• 昆布・・・2g

• みそ・・・大さじ1/2

• 水・・・500mL

【POINT】

ほうれん草は根元に栄養が詰まっているので、捨てずに食べるのがおすすめです。根元は土が残りやすいのでよく洗いましょう

【作り方】

① 昆布を水に浸して20分ほど置いておく。

② じゃがいもはラップをしてレンジ(600W)で1分30秒加熱し、食べやすい大きさに切る。

③ ほうれん草は根元をよく洗い、4cmほどの長さに切る。

④ さつま揚げは1cmほど長さに切る。

⑤ ①を火にかけ、昆布に小さい泡が見えてきたら取り出す。火を止めかつお節を入れ1分待ち、その後キッチンペーパーなどで濾し、鍋に戻す。

⑥ ⑤に②と③を入れ火にかけ、温まったら火を止め、みそを溶く。

⑦ 再度火を点け、④を入れ温める。


エネルギー(一人分)/66㎉ 塩分/0.76g たんぱく質/5.9g  脂質/1.2g  糖質/5.8g


【参考文献】
食品成分/食品成分データベース(文部科学省)


*画像・文章の転載はご遠慮ください

この記事のキーワード

この記事を書いた人

食のトレーナー 原田マチ子

食のトレーナー原田マチ子

私自身も50代、体の変化を実感中。更年期世代のダイエットから、強くなりたいジュニアアスリートまで食の力で全力サポート。元気になる「応援めし」を発信しています。

執筆記事一覧

Instagram:@ouen_meshi
Website:https://longtrip-support.com

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事