南果歩さん I am Here! 〜新しい世界〜
何はともあれ健康第一。
年を重ねることは楽しいことだと思っていますが、いろんな箇所に不具合、支障が出てくるのも否めません。
私もここしばらく目の調子があまり良くなく、疲れ目に悩まされていました。
元来私は視力が良い方なので普段から眼科に行くことはなく、1年に一度の人間ドックの時に検眼する程度。
今年の春に受けた視力検査でも、左が1.0、右が1.2と、一般的に良いと言われる視力を保っていました。
とはいえ、いくら検眼で良い数値でも、実際の生活では新聞などの細かい文字はメガネなしでは読めないし、明かりが暗いと台本も読みづらい。
すっかり老眼のお年頃ですね。
しかし、この老眼という言い方、何とかならないでしょうか。
老眼鏡っていうのもなんだかなあ。なので、リーディンググラスとしましょう。
これも作ってから5年くらいは経過しているので、今の自分の目に合っているのかさえもわからない状態になっていました。
目の疲れが取れないと知り合いに話したところ、良い眼科があるからと紹介されたのです。
弱みは自分の中だけにとどめずに、信頼できる誰かに相談することも大事ですね。
そこから新しい情報が入り、解決策が見つかるかもしれません。
病気や身体の不調に関しては特にそう思います。
さて、その知り合いに紹介してもらった眼科ですが、何も特別なクリニックでも紹介者特別枠などもなく、通りに看板を掲げている普通の眼科。
事前予約も必要なく、診療時間内に行き、順番に診療を受ける昔ながらのシステム。
私はそこの院長先生を薦められたので、院長先生の診察日に行ってみました。
まずは院長先生の問診から始まり、その後、丁寧に検眼をしてくださいました。
検眼専門のスタッフが大勢在席していて、こんな言い方は可笑しいかもしれませんが、待合室も検眼スペースも含めてスタッフに活気があるのです。
この雰囲気は、きっとそこで働く人たちが作り出しているものなのですよね。
新しくもなく、特別おしゃれな建物でもないし、どちらかと言えば年季が入っている町の眼科なのに、なんだかいい感じなのです。
“リーディンググラス”も新しくなりスッキリ!
ケースは鉄板のペコちゃん。
目に関しては、絶対の自信を持って改善していく、という想いが溢れているように感じました。
検眼結果が出たのちに、もう一度院長先生の診察です。
今のところは白内障も緑内障も兆候は見られないけれど、遠視と老眼が問題とのこと。
遠視は近視に比べて見逃されがちのようで、私も遠視のため、目がピント調節機能を酷使していたらしく、知らず知らずのうちに眼精疲労がたまっていたのです。
そして、この眼科のいち押しポイントがわかりました。
それはとても丁寧な問診です。
検眼後にも院長先生としっかりお話しする時間がありました。
その中で、遠近両用のコンタクトレンズの話に。
目下、私は老眼鏡を新しくすれば良いと思っていたのですが、自分には縁がないと思っていたコンタクトレンズの話題になり、先生からお話を伺っているうちに、突然私の好奇心がムクムクと湧き上がってきたのです。
「コンタクトレンズを試してみたい!」早速、私の目に合った遠近両用のコンタクトレンズを試着することにしました。
今、流行りの“生コンタクト”なる、ごく薄い設計の着用感の少ない代物です。
新しい物には抵抗感が少ない私は、先生のご指導のもと、いざコンタクトレンズを眼球にピタッ! すると、目の前に別世界が広がったのです。
「メチャ見える!」目に映るすべての物の輪郭がハッキリくっきり見えるのです。
1.0と1.2の視力って一体なんだったのか、と思うほど今までちゃんと見えていなかったことが分かりました。
文明の利器の素晴らしさに、猛烈に感動しました。
これからもいいと思うものはなんでも取り入れていこう、と思う今日この頃。
だって楽しい人生にしたいですから。
KAHO MINAMI
1964年兵庫県生まれ。ドラマ『Pachinko パチンコ』がApple TV+で配信中。絵本『いっしょうぶんのだっこ』が講談社より12月に発売予定。エッセイ『乙女オバさん』(小学館)が好評発売中。
トップ画像:ニット¥46,200、スカート¥19,800/ともにヌキテパ(パサンド バイ ヌキテパ)、ネックレス¥29,700、リング¥15,400、ブレスレット¥17,600/すべてメドゥスィン・ドゥース(ゴールディアッシュ・ペー・フランス(本社))
SHOPLIST
パサンド バイ ヌキテパ 03-6427-9945
ゴールディアッシュ・ペー・フランス(本社) https://www.hpfrance.com
文/南 果歩 撮影/野口貴司(San Drago) スタイリング/坂本 久仁子 ヘア&メイク/国府田圭
大人のおしゃれ手帖2022年11月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください