普段のおかずに!
おもちのアレンジレシピ3選
<夕食に>もちと豚肉と野菜の炒め物
ヘルシーかつボリューム満点の中華風
<材料>(4人分)カロリー:298kcal/1人分
豚ロース肉(薄切り)……200g
塩、こしょう……各少々
酒……大さじ1/2
おもち(切りもち)……3個
にんじん……5cm
長ねぎ……1本
にら……1束
しょうが(せん切り)……少々
サラダ油……大さじ1と 1/2
砂糖……大さじ1 1/2
しょうゆ……大さじ1と 1/2
こしょう……少々
ごま油……小さじ1
<作り方>調理時間:25分
①豚肉は一口大に切って塩、こしょう、酒をふっておく。おもち(切りもち)は1つを横に4等分に切る。にんじんはせん切りに、長ねぎは斜め切りに、にらは5cm長さに切る。
②フライパンにおもちを並べ、中~弱火でときおり返しながら表面に焼き色がつくまで焼く(冷凍おもちを使用する場合は、電子レンジで半解凍してからがおすすめ。フライパンでおもちを焼くと、こびりつきやすいので、フライパン用アルミホイルを使用すると後片付けに便利。トースターでこんがり焼いてもOK)。
焼けたらおもちを取り出す。
③空いたフライパンにサラダ油を熱し、しょうが、豚肉を加えて炒める。豚肉の色が変わったら、にんじん、長ねぎも加えて炒め、火が通ったら砂糖、しょうゆ、こしょうを加えて味をととのえる。
④にらを加え、ひと混ぜしたら、②の焼いたおもちを加えてごま油をまわしかける。
【Point!】フライパンでおもちを焼くとき、フライパン用アルミホイルを使用するとおもちがこびりつかず、後片付けに便利。なお、取り出す際にはホイルが熱くなっているので注意して。
*画像・文章の転載はご遠慮ください
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp