カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 10月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2024年10月号

2024年9月6日(金)発売
特別価格:1480円(税込)
表紙の人:吉田羊さん

2024年10月号

閉じる

記事公開日

最終更新日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【ねこ好き必見!】付録コラボが大好評の「猪熊弦一郎さん」とユーモラスなねこたち

猪熊弦一郎とねこたち

この記事の画像一覧を見る(12枚)

昭和期の画家・猪熊弦一郎氏の作品とコラボレーションした、「大人のおしゃれ手帖」8月号増刊。愛らしい猫の絵が、大きな反響を呼びました。猫好きとしても知られる猪熊氏の、猫にまつわるエピソードをお届けします!

猫の絵だけで700点以上! 
“猫愛”があふれた作品ばかり

猫を愛しむ猪熊弦一郎さんと妻の文子さん猫を愛しむ猪熊弦一郎さんと妻の文子さん

 夫婦ともに猫好きで、多いときは12匹の猫を飼い、疎開先にも猫を連れていき……。
 猫と暮らしながら、猫をモチーフにした作品を好んで描いた猪熊弦一郎氏。香川県にある「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」には、700点以上の猫の絵が所蔵されているそう。
 同美術館で学芸員を務める古野華奈子さんによると、「今、確認できたものだけで700点以上。実際にはもっと多いかもしれません」とのこと。そこまで猫に惹かれていた理由は何だったのでしょうか。

「猪熊は犬を飼ったこともあったのですが、『猫の方が絵になる』といったことを言っているんですよね。これは私の勝手な想像ですが、犬の顔よりも、ちょっと平面的な猫の顔のほうが描きやすかったのかな、と。
猪熊の猫の絵はデフォルメしたり、単純化したものが多いけど、猫好きの人からは『よく猫の生態を捉えている』と言われるんです。それはやっぱり、彼が本当に猫を愛していて、造形としても美しい生き物として見ていたからだと思うんですよね」

猪熊弦一郎 《題名不明》 1986年 

大人のおしゃれ手帖8月号付録 サングラスケースの絵柄

猪熊弦一郎 《題名不明》 1986年 

大人のおしゃれ手帖8月号増刊付録 扇子

サングラスケースに使われている絵柄は1986年に描かれたもの。80代は、スケッチブックにこうした猫の絵をいくつも描いていたという猪熊氏。「おそらくその頃はもう猫は飼っていなかったと思います。見ながら描くのではなく、自分の中にある猫を描いていたのではないでしょうか」

猪熊弦一郎 《題名不明》 1955年 

大人のおしゃれ手帖8月号増刊付録 扇子

猪熊弦一郎 《題名不明》 1955年 

大人のおしゃれ手帖8月号増刊付録 扇子ケース

扇子とケースに使われているのは、犬が猫のおしりを嗅いでいるキュートな作品。1955年のもので「50代の作品としては珍しく、犬も登場しています。その頃はさまざまな画風で猫を描くことにチャレンジしていました」

『猪熊弦一郎 猫画集 ねこたち』(リトルモア)

『猪熊弦一郎 猫画集 ねこたち』(リトルモア)

多彩な猫の絵のなかから、線描を中心に108点を掲載した画集。総勢690匹の猫の姿を堪能できます。谷川俊太郎氏による詩や、猫についての猪熊氏のエッセイも。
「表紙で猫が一斉にこちらを見ている様子も、猫好きにとっては“あるある”なようです」


シンプルなスケッチから
デフォルメした油彩画まで

「『人とは違うやり方で猫を描きたい』と、猪熊がさまざまな手法で猫をモチーフにした絵を最も描いていたのは1950年前後。その後、ニューヨークへ渡って具象から抽象画に移行した頃は、猫を描かなくなります。晩年にはまた具象に戻り、犬や馬、鳥を描くようになりますが、猫はキャンバスにはほとんど出てこない。ただ、スケッチブックにはたくさん猫を描いているんです。猫が好きすぎるあまり、対象として突き放して描けなかったんじゃないかな……? と私は想像しています」

猪熊弦一郎 《猫と食卓》 1952年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館蔵 ©公益財団法人ミモカ美術振興財団食卓にのっている6匹の猫を描いた「猫と食卓」。「猫との距離感や接し方がよく現れている一作。猫を食卓に上がらせるのは、当時はまずあり得ないこと。それを許してしまうのは、猫も家族や仲間として接していたからでしょうか」
------------------------------------
猪熊弦一郎 《猫と食卓》 1952年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館蔵 ©公益財団法人ミモカ美術振興財団

猪熊弦一郎 《猫によせる歌》 1952年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館蔵 ©公益財団法人ミモカ美術振興財団50歳の頃の作品。当時はさまざまなタッチで猫を描くことにトライしていたそう。猫たちそれぞれの表情の違いがユニークです。
------------------------------------
猪熊弦一郎 《猫によせる歌》 1952年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館蔵 ©公益財団法人ミモカ美術振興財団

猪熊弦一郎 《不思議なる会合》 1990年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館蔵 ©公益財団法人ミモカ美術振興財団こちらは80代に描かれた作品。青を基調に、人や猫、裸婦、鳥のような不思議な生き物たちが描かれています。
------------------------------------
猪熊弦一郎 《不思議なる会合》 1990年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館蔵 ©公益財団法人ミモカ美術振興財団

これらの作品は、香川県の丸亀駅前にある「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」で、現在行われている常設展「猪熊弦一郎展 人や動物や物々」(~2024年9月23日)にて実際に見ることができます。

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
〒763-0022 香川県丸亀市浜町80-1
(アクセスはこちら
0877-24-7755

開館時間/10:00-18:00(入館は17:30まで)
休館日/月曜(祝休日の場合はその直後の平日)、年末12月25日から31日、および臨時休館日


愛らしいミュージアムグッズにも注目!

「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」のミュージアムショップには、「人々の身近なところに美しく、愉しいものを」という猪熊氏の思いがこもったオリジナルグッズがずらり。猫をモチーフにしたものはもちろん、キュートなポストカードやバッジ、Tシャツなどのグッズが豊富に揃っています。オンラインショップでも購入できるので、ぜひチェックしてみて!

缶バッジ 中 (紳士と猫)¥275/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

缶バッジ 中 (紳士と猫)¥275/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

商品はこちら

缶バッジ 中 (金魚鉢の中の猫と魚)¥330/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

缶バッジ 中 (金魚鉢の中の猫と魚)¥330/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

商品はこちら

「缶バッジの絵は、猫をテーマにしたアンソロジーの挿絵として描かれたもの。寺田寅彦、井伏鱒二、大佛次郎、谷崎潤一郎……といった作家が参加しており、猪熊も『みっちゃん』というエッセイを書いています」
この挿絵にはユニークなものが多く、缶バッチも人気があるそう。

ポストカード (猫6デッサン)¥110/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

ポストカード (猫6デッサン)¥110/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

商品はこちら

 こちらは戦時中に描いたと思われる写実的なスケッチ。猫のリアルな表情や毛の質感がイキイキと描かれており、他作品との作風の違いも興味深いところです。
 「戦時中は、疎開先の相模原まで飼っていた猫を連れて行ったほど。仲間の画家たちも同じ場所に疎開していて、芸術村のような雰囲気だったそう。村の人たちと一緒に音楽会を開いていたというのも、美しい暮らしを求めた猪熊らしいエピソードです」


文/工藤花衣

※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。
※この記事の内容および、掲載商品の販売有無・価格などは2024年8月時点の情報です。販売が終了している場合や、価格改定が行われている場合があります。ご了承ください

この記事の画像一覧

  • 猪熊弦一郎とねこたち
  • 猪熊弦一郎 《題名不明》 1986年 
  • 猪熊弦一郎 《題名不明》 1986年 
  • 猪熊弦一郎 《題名不明》 1955年 
  • 猪熊弦一郎 《題名不明》 1955年 
  • 『猪熊弦一郎 猫画集 ねこたち』(リトルモア)
  • 猪熊弦一郎 《猫と食卓》 1952年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館蔵 ©公益財団法人ミモカ美術振興財団
  • 猪熊弦一郎 《猫によせる歌》 1952年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館蔵 ©公益財団法人ミモカ美術振興財団
  • 猪熊弦一郎 《不思議なる会合》 1990年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館蔵 ©公益財団法人ミモカ美術振興財団
  • 缶バッジ 中 (紳士と猫)¥275/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
  • 缶バッジ 中 (金魚鉢の中の猫と魚)¥330/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
  • ポストカード (猫6デッサン)¥110/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

この記事の画像一覧を見る(12枚)

この記事のキーワード

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!