「マイコプラズマ肺炎」は大人もかかる!
症状や予防法を解説
一般的な治療方法とは
マイコプラズマ肺炎に感染したときは抗生物質による治療が基本ですが、軽症の場合は抗生物質を使わず経過観察することもあります。医療機関で診察を受けて、症状などに合わせて治療方針を決めます。
※厚生労働省によると、成人で肺炎を伴わない気管支炎であれば抗生物質による治療を行わないことが推奨されています
感染したら水分と栄養をとり、安静にして体力をしっかり回復させることが大事です。多くの人は軽症で済みますが、重症化した場合は入院が必要になることがあります。
参考サイト:マイコプラズマ肺炎(厚生労働省)
この記事のキーワード
この記事の監修者
医療法人ONE きくち総合診療クリニック 理事長菊池大和
2004年3月、福島県立医科大学医学部卒業後、湘南東部総合病院外科・外科科長などを経て、令和元年5月1日より現職。「総合診療、救急診療を通じて、地域医療に最大限に貢献する」ことを目的に日々診療を行う。
救急センター長日本救急学会救急科専門医、日本外科学会外科専門医、日本慢性期医療協会総合診療認定医、日本医師会認定健康スポーツ医、認知症サポート医身体障害者福祉法指定医(呼吸器)、厚生労働省初期臨床研修指導医、神奈川県難病指定医、エピペン処方認定医
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR