【石田ひかりさん】日々の食生活や心がけ
「これからひと山越えなくては。
そんなとき、”免疫力上げてこ!”って思います」
好きなことにトライして楽しむことを忘れない
自然体で穏やかな雰囲気をまとっている石田ひかりさん。
最近は自身のYouTubeも開設。アルバイトを体験したり、食料支援など社会貢献について発信したりと、新たなことに挑戦している姿が印象的です。
「ドラマの撮影が続いたりすると、ハードで不規則な生活ですが、私はいわゆる〝健康オタク〟で。高校生の頃から免疫を意識して過ごしていました。でもやっぱり気が緩むと体調を崩してしまったり、目覚めが悪く、やる気のスイッチが入らなかったり。
滅多にないですが、おなかの調子が悪いときに免疫力が下がっているのかもと感じます。ひと山越えなくてはいけないときは、とくに免疫力を意識しますね」
そんなとき心がけているのは心身のバランスを整えること。
「私は動いて元気をチャージするタイプ。好きなことをして楽しい日々を過ごし、世の中に目を向けながらもあふれる情報に振り回されることなく、お風呂で温まり、あー今日も楽しかったと思いながら眠れたら最高ですよね。
ただ最近は無理をし過ぎず、ときどきブレーキを踏むことも必要だと感じています。娘たちが巣立ち、夫とふたり、いつまでも健康で、仲良くしみじみと暮らしていければ幸せです」
いつでも「動ける体」でいたいなって思います
元気でいるために、ほどほどにトレーニングをして、必要な筋肉をキープしなければ!
今、夢中になっているのが山歩き。筋肉を使い、空気が澄んでいて景色がキレイで最高の気分転換になっています。
普段は、転倒してケガをする危険がないエアロバイクを15分くらいするのが習慣です。
最近始めた山登り。最初に挑戦したのは長野県・白馬の八方池。
「白馬三山が映り込む八方池はまさに絶景。」
「人とすれ違うたびに挨拶をしたり、山ならではのコミュニケーションをとるのも楽しみのひとつです」
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp