カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 3月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年3月号

2025年2月7日(金)発売
特別価格:1530円(税込) 
表紙の人:吉田羊さん

2025年3月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【更年期にも効く】
アンミカ流 ポジティブ飯
自分をいたわる食事でパワーをチャージ!

大人のおしゃれ手帖編集部

この記事の画像一覧を見る(7枚)

具だくさんで栄養満点!
「豚バラとごぼうのみそ汁」

ごぼうは心を穏やかにする食材。豚肉とごぼうのうま味がぎっしり詰まっています。

材料[2人分]
豚バラ肉(薄切り)…100g
ごぼう…1/2本(100g)
いりこだし汁…400mL
みそ…大さじ2
しょうが(すりおろし)…1かけ分

作り方
1. 豚肉は3cm幅に切る。ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにし、水に5分さらす。

2. 鍋にいりこだし汁、水気を切ったごぼうを入れて中火で熱し、煮立ったら豚肉を入れる。再度煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で7~8分煮る。

3. 火を止めてみそを溶き入れ、しょうがを加えて混ぜる。

消化吸収を高めるため、我が家のみそ汁はしょうが入りです。

食事でも美容効果を狙える!
「ヨーグルトポテサラ」

さっぱり食べたいときはヨーグルトを使うのが◎。腸活にも!

食事でも美容効果を狙える! 「ヨーグルトポテサラ」

材料[2人分]
じゃがいも…2個(300g)
玉ねぎ…1/2個
明太子 …1本
塩…小さじ1/4

〔A〕
プレーンヨーグルト…大さじ3
オリーブ油…大さじ1
レモン汁…小さじ1
黒こしょう…適量

作り方
1. じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、水にさっとさらして水気を切る。玉ねぎはみじん切りにする。明太子は直火またはトースターで表面の色が少し変わるまであぶる。

2. 耐熱容器にじゃがいもを入れてふんわりラップをし、レンジ(600W)で火が通るまで6分加熱する。熱いうちにつぶし、明太子と塩を加えて混ぜる。

3. 2に玉ねぎ、Aを加えて混ぜる。

あえてプレーンヨーグルトにするのがポイント。
まろやかさはあるもののくどさがなく、お酒のアテにも◎。

食欲のないときにおすすめ
「無限白菜」

ビタミンCが豊富な白菜のシャキシャキ食感がやみつきに。箸が止まらなくなります。

材料[2人分]
白菜…300g
塩…小さじ1/4

〔A〕
ポン酢…大さじ1
マヨネーズ…大さじ2
塩昆布…大さじ1/2

作り方
1. 白菜の芯を5mm幅に、葉はざく切りにし、塩を揉み込んで10分ほどおいたら水気をしぼる。

2. ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えて和える。

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事