お菓子研究家・長田佳子さんの食養生
自然の恵みでカラダを温めて
ハーブティーや葛根湯、ジンジャーなどで心と体を整える

冬によく淹れるのは、摘み取った花を束ね、乾燥させて種を落とした自家製のカモミールティー。
「葛根湯は特に冷えを感じたときに飲むようにしています。ジンジャーシロップは飲みたいときにササッと作っておきます」
冷たいものが飲みたいときは
スパイシーなジンジャーソーダ

「喉が渇いて、でもお茶を飲む気分でないときに飲むドリンクです」。
長田さんの特製ジンジャーシロップのレシピ

保存がきかないので作りたてを飲み切って。
腸活にもいい長沢オリゴは白湯に溶かしていただく

くなり、体の変化に敏感になった気がします」。
小柳津清一商店の長沢オリゴ(260g)/ニュートリサポート(長田さん私物)
自立神経を整えるCBD オイルは朝晩で摂り方を変えて

「友人から自律神経が整うと聞いて取り入れてみました。夜のオイルは鎮静効果があるようで就寝前の瞑想に集中でき、睡眠が深くなった気がします」
『ラウン』は安全で高品質なCBDを配合。
ドロップオイル、カプセル/ともに長田さん私物
撮影/かくたみほ 文/坂口みずき
大人のおしゃれ手帖2025年3月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
- 1
- 2



