気になるデリケートゾーンの黒ずみ! 対策には「エステプロ・ラボ」のフェムセラムがいい 【更年期調査隊がゆく!】
香り、成分もさらに深掘り!
ナチュラル派の編集・Mの反応は……⁉
編集・M
フェムゾーンは第2の顔、と言われるぐらい、皮膚も繊細で薄いですし、成分が皮膚を通して体内に吸収される経皮吸収率も、体の中で最も高いといわれていますよね。植物由来とあるけれど、成分は……?
ホホバ種子油、オリーブ果実油などが使われていて、さらに「10FREE」⁉
「10FREE」とは……??編集・K
「10FREE」は、合成香料、合成防腐剤、合成着色料、アルコール、鉱物油、石油系界面活性剤、酸化防止剤、合成ポリマー、シリコン、旧表示指定成分が使われていない、ということですよね。
フェムゾーンにつけるアイテムだから、天然由来の安心できる成分であってほしいです。一気に信頼感が湧きました!編集・H
香りの成分も、ティーツリー、ベルガモットなどの天然精油由来なんですね。ティーツリーはその名の通り森林を思わせる香りでリフレッシュに良いですし、ベルガモットはストレス緩和の香りとして有名です。それらを調合しているようです。
―「万人受けしそうな爽やかな香りです。塗りながら気持ちが穏やかになりました」と高評価の編集・K。
編集・M
無香料派の私でも、この香りは好きですね。気持ちがスッキリします。編集・H
そして、我らが気になっているデリケートゾーンのくすみにはどんな成分が入っているのでしょう?
ー成分表チェックといえば編集・M。「ヒメフウロエキス、アーチチョーク葉エキス、ビルベリー葉エキスなどが入っていますね。美容効果が高いとうたわれている植物成分で、保湿成分によってくすみをケアするようですね」
編集・H
厳選された成分と処方を目の当たりにすると、自分もクリームを塗るぐらいは面倒くさがらずにやってみようという気持ちに……。私、これ、やってみます!
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR