ここをプッシュ!
更年期・婦人科系に効くツボ
冷えに効くツボ「関元(かんげん)」
更年期世代は女性ホルモンの働きが低下することで、手足や下半身につらい冷えを感じることも。そんなときは、生命維持に欠かせない熱源があると言われている「関元」を温めましょう。
刺激に弱い部分なので、指圧せず、手のひらか蒸しタオルで温めると全身の熱の量が上がります。
おへそから指4本分下がったところ。
手のひらか蒸しタオルをツボ周辺にのせ、温めます。
ホットフラッシュに効くツボ「足三里(あしさんり)」
自律神経の乱れにより、急に顔や体が熱くなったり、汗がふき出たりするホットフラッシュは、更年期を迎えた多くの女性が悩まされている症状のひとつ。
体内の気のバランスを調整する「足三里」を押すことで、上に上った気が下がり、ほてりの症状が穏やかになります。
手をL字型に広げ、ひざの皿を囲むように置いたとき中指が当たるところ。
親指で痛気持ちいいくらいまで、しっかり押してもみほぐします。
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR