ここをプッシュ!
更年期・婦人科系に効くツボ
めまいに効くツボ「完骨(かんこつ)」
めまいは平衡感覚をつかさどる耳の異常や自律神経の乱れなどによって起こる症状。
副交感神経を整えると言われる、耳の後ろに少し出っ張っている骨の下部分にある「完骨」の周りを軽くマッサージして。
リラックスできて、めまいの軽減につながります。
中指で左右にグッと押し上げるようにほぐします。
不眠に効くツボ「四神聡(ししんそう)」
なかなか寝付けなかったり、夜中に目が覚めてしまったり、眠りが浅かったり。
不眠のお悩みには、頭の中心(百会)から前後左右の親指幅にある「四神聡」をマッサージするように押しましょう。
頭部の血行がよくなり、自律神経のバランスが整うことで、不眠の改善をサポートします。
四神聡4か所を含む周辺をまんべんなくぎゅっと押します。
撮影/松橋晶子 モデル/荒瀬知子(mimosa) 文/佐久間千絵
大人のおしゃれ手帖2025年4月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR