カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 8月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年8月号

2025年7月7日(月)発売
特別価格:1590円(税込)
表紙の人:原田知世

2025年8月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【50代のカメラ旅 in函館】国華山高龍寺で写真展が開催? 心落ち着く空間で猫を見つめる

野中典子

50代のカメラ旅 in函館

月刊誌『大人のおしゃれ手帖』の読者組織「ミモザ会」の公式ブロガーによる『ミモザ会ブログ』。フォトグラファーの野中典子さんによる、猫日記をお届けします。


こんにちは。フォトグラファーの野中典子です。
今回、私は蒸し暑い関東を抜け出し、函館で2泊3日の旅を楽しんできました!
北海道といえば大自然にグルメ、観光と見どころ盛りだくさん。そんな中、今回は猫に会うことを一番の目的にした街歩き中心の「猫旅」をしてきました!

突然スタートした函館への猫旅計画

50代のカメラ旅 in函館今回私が函館に足を運んだのは、函館に現存する最古の寺院である「曹洞宗 国華山高龍寺」で開催される猫写真展「ねことひとと・ときどき・ほとけ。写真家8名+僧侶で綴る、猫たちと出会ったそれぞれの物語」に参加することが決まったため。
ことのはじまりは、写真展の主催である高龍寺の僧侶、守永辰良さんと写真展でご一緒したことがきっかけ。そこからご縁が繋がり、展示のお誘いを受けたのです。
「お寺で写真展なんて珍しい!そしてなんだか面白そう!!(←これ重要)」とすぐに参加を決めたのでした。

年を重ねると新しいことを始めるのが億劫に感じたり、体調とか家族とか色々な問題も出てくるので、いつかとかそのうちとか言っていると、そのいつかは来ないかもしれないということを実感するようになったからかもしれません。やりたいことはやれるうちに! というのが最近のモットーになりました。若い頃より行動力や決断力がついてきたような。歳を重ねるのも悪くないですね(笑)
在廊の必要はなかったのですが、「せっかくのチャンス! 函館に行くしかない!!」と函館行きを決意し、突然の猫旅計画がスタートしたのでした。

50代のカメラ旅 in函館今回は、「猫写真展に行くこと」と「猫写真を撮ること」が目的だったので、観光に関してはほぼノープラン。でも猫に会えそうなカフェや猫グッズのお店だけは念入りにチェックしておきましたよ(笑)
さらにSNSのXで「函館で猫に会えるカフェやお店、猫グッズのお店があれば教えてください」との投稿に対してたくさんの情報が集まりました! 函館の皆さんの親切と優しさに感動。やはり地元の方の口コミが何よりですね。ネット検索しても出てこない情報もあったので、本当にありがたかったです。行く前からすっかり函館ファンになってしまった私でした(笑)

この記事のキーワード

この記事を書いた人

フォトグラファー 野中典子

フォトグラファー野中典子

猫と暮らし始めたことをきっかけに「成長の記録を綺麗に残したい」との思いで一眼レフを購入。写真にこだわったブログを始めたところ評判になり、少しずつライター、フォトグラファーとして仕事の依頼が来るようになりました。現在は猫の魅力をより多くの人に伝えたいとの思いで、「猫写真家さくらもえぎ」として雑誌、カレンダーへの写真の提供、写真展への参加など猫愛全開で活動中。

執筆記事一覧

Instagram:@sakuramoegi
Website:https://sakuramoegi.com/

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事