アイデア満載の新機能で暮らしをアップデート!
今、買いの便利家電
〜睡眠サポート家電〜
家族と自分へのごほうびとして暮らしをアップデートしてくれる家電を取り入れませんか?
今までなかった“新しい便利”を届ける家電を、専門家に伺いました。
【推薦者はこちら】
家電プロレビュアー
石井和美さん
白物家電や日常のお役立ち家電を中心にレビュー。
守谷市に一軒家タイプの「家電ラボ」を開設し、大型家電のテストを行っている。
家電ライター
田中真紀子さん
白物家電、美容家電をいち早く入手、実生活で活用しながら主婦目線でレビューする。
自宅には常時200種類を超す家電が並んでいる。
二子玉川 蔦屋家電 広報
下八川 薫さん
「ライフスタイルを買う家電店」、蔦屋家電のPR担当。
機能はもちろんのこと見た目にもこだわり、自宅は家電を中心にコーディネート。
眠りの質をグッと高める 睡眠サポート家電
不眠大国でもある日本人をサポートすべく、AIなどを活用したスリープテックが進化中!
賢く使って眠りの質を高めましょう。
Soundcore Sleep A10
(アンカー・ジャパン)
片耳約2.9g。フィット感と遮音性が高く、寝たまま装着しやすいイヤホン。
スリープミュージックで入眠を助けるだけではなく、睡眠をモニタリングして眠りの深さを記録し、起床のアラームもイヤホン内で鳴らせます。
¥12,990/アンカー・ジャパン カスタマーサポート
寝たまま付けても快適なイヤホン
「朝起きるとき、一緒に寝ている家族の邪魔をせず、自分だけのアラームで起こしてくれるのがいい。通常のイヤホンよりもソフトな装着感が特徴です」(編集部N)
ブレインスリープクロック
(カドー)
普通に過ごしていると後ろにずれがちな体内時計に着目。
1/fゆらぎの暖色ライトやラベンダーの香り、音楽で入眠をサポート。
起床時は、起きたい時間の20分前から光、香り、音でアプローチし、心地よい目覚めに。
¥44,000/カドーサポートセンター
睡眠サイクルの乱れを光、香り、音で整える
「スタイリッシュな家電を作るカドーと、睡眠研究を基にした睡眠ノウハウを持つブレインスリープが共同開発。不眠に悩まされがちな世代だから、スリープテックアイテムで整えたい」(田中さん)
ヘルシオン
(西川)
ベッドに敷くことで、体を優しく温める温熱治療と、マイナス電位で慢性便秘や肩こり、頭痛や不眠症を緩和する家庭用医療機器。
電源やモードの切り替えはスマホでの操作も可能。
7層構造でマットとしての使い心地も快適です。
シングル ¥242,000、セミダブル ¥302,500/西川
寝ている時間が体調管理の時間に!
「温熱治療と電位治療を交互に繰り返して体調管理を行うアイテム。冬、春・秋、夏など季節ごとのコースもわかりやすいし、布団の乾燥モードも便利」(編集部T)
家電のプロのリアル買い家電
数多あるユニーク家電から、家電のプロと編集部が、これ買い!と思ったアイテムをご紹介します。
スマートバスマット
(issin)
体重計付きのバスマット。数値を知りたいときだけアプリを開けばOK。
家族それぞれの体重をグラフで管理することもできます。
珪藻土マットは丸洗いが可能なのも◎。
¥16,980/イッシン
一見するとバスマット実はスマホ対応の体重計
「毎日量るのがいいとわかっていても、体重の増減が怖くてやめてしまう……そんな人間の心理をついた体重計です。脱衣所の省スペースにもなります」(田中さん)
SHOPLIST
アンカー・ジャパン カスタマーサポート 03-4455-7823
カドーサポートセンター https://cado.com/
西川 0120-36-8161
イッシン https://issin.cc
撮影/山田英博 スタイリング/仲村理恵 文/田中絵真
大人のおしゃれ手帖2023年1月号より抜粋
※この記事の内容及び、掲載商品の情報・価格などは2023年1月時点の情報です。販売が終了している可能性があります。ご了承ください。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
関連記事