【能登半島地震】南果歩さんー復興に思いを寄せるー 被災地を活気づけるシェフとの出会い
道中の景色から実感する
復興が思うように進んでいない現状
訪問した4月下旬は、七尾市から輪島市にかけての取材移動中に、倒壊したままの建物を何度も目にしました。
道路には陥没や、土砂崩れの跡も見られ、時間帯による通行止めや片側通行も続いていました。こういった道路状況も、復興を妨げる一因となっています。
能登島大橋を渡る際に、岸壁が崩れている様子も。
仮設住宅の建設が進められていましたが、一方で、避難所での暮らしが続いている方もいらっしゃるそうです。
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR