カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 4月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1530円(税込) 
表紙の人:鈴木保奈美さん

2025年4月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

「私らしくいられる」好きなものに囲まれる住まい
〜刀根弥生さんの場合〜

  • 台所脇の引き戸を開けると3帖ほどのパントリー。

    台所脇の引き戸を開けると3帖ほどのパントリー。

  • 日々のごはんを炊く廣川 温さんの土鍋。

    日々のごはんを炊く廣川 温さんの土鍋。

  • 雑多なものは茶箱に。D.I.Yで底にキャスターをつけ、出し入れしやすさをアップ。

    雑多なものは茶箱に。D.I.Yで底にキャスターをつけ、出し入れしやすさをアップ。

  • 桐の茶箪笥は骨董市で購入。表面の塗装を剥がして部屋になじませています。

    桐の茶箪笥は骨董市で購入。表面の塗装を剥がして部屋になじませています。

  • 引き戸の棚には毎日使う一軍の器を収めて。

    引き戸の棚には毎日使う一軍の器を収めて。

  • 引き出しには豆皿や酒盃、カトラリーなどをカテゴリー別に収納。

    引き出しには豆皿や酒盃、カトラリーなどをカテゴリー別に収納。

  • 吹き抜けの2階から階下を見て。 「夏は風が通り、冬は薪ストーブ1台で家じゅうポカポカ」

    吹き抜けの2階から階下を見て。 「夏は風が通り、冬は薪ストーブ1台で家じゅうポカポカ」

  • 都内から1時間とは思えない緑の借景が見事。

    都内から1時間とは思えない緑の借景が見事。

  • 2階の和室。「家具は置かず、花を生けるなど心静かに過ごす場所にしています」

    2階の和室。「家具は置かず、花を生けるなど心静かに過ごす場所にしています」

  • 読みかけの本や雑誌はかごに収納。

    読みかけの本や雑誌はかごに収納。

/

記事に戻る

この記事の画像一覧

  • 台所脇の引き戸を開けると3帖ほどのパントリー。
  • 日々のごはんを炊く廣川 温さんの土鍋。
  • 雑多なものは茶箱に。D.I.Yで底にキャスターをつけ、出し入れしやすさをアップ。
  • 桐の茶箪笥は骨董市で購入。表面の塗装を剥がして部屋になじませています。
  • 引き戸の棚には毎日使う一軍の器を収めて。
  • 引き出しには豆皿や酒盃、カトラリーなどをカテゴリー別に収納。
  • 吹き抜けの2階から階下を見て。 「夏は風が通り、冬は薪ストーブ1台で家じゅうポカポカ」
  • 都内から1時間とは思えない緑の借景が見事。
  • 2階の和室。「家具は置かず、花を生けるなど心静かに過ごす場所にしています」
  • 読みかけの本や雑誌はかごに収納。

記事に戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事