【ダイエットレポ】“筋トレ”を生活の一部に!
アラフィー編集者、ガチで体質改善するってよ ③
太もものダルダルを引き締めるトレーニング
上半身の太さが目立つので、つい後回しになりがちな下半身のトレーニングも忘れずに。部分痩せをしたいところではありますが、やっぱりバランスがよくないと。
ということで、太ももの後ろの筋肉を主に使うトレーニングも頻度高めにやっていました。これ、調子に乗ってやりすぎると、横になったら最後、起き上がれないくらい疲れます。でも、トレーニングしたぞ、という達成感を得られて、実は好きな運動です。
やり方は、椅子に座った状態で片方の足の裏にゴムバンドをかけます。バンドの端を両手で持ち、ひざをゆっくりのばすだけ。反対の足も同様に行います。
正しく動けると、おうちトレーニングって続けやすい!
自宅でトレーニングすると、自分に甘くなってしまって続かないという声も聴きますよね?
実際、私もそうでした。誤った動きのままトレーニングしてしまうとケガにつながってしまうかもしれないから、自身を持って動けない→トレーニングがおろそかになる→やならくなる、というのが私の過去の例。
でも、ジムで正しい動きを教えてもらったり、トレーニング動画を見ながらやったりすると、持ち前の「やってやるぜ」精神が発揮され、なんとか続いています。
そして、この記事を書きながら思い出した!
トレーニングを始めてからどれだけ変化があったかの数字報告をこの回ですると言っていましたね。
フフッ、私、やるときはやるオバサンでした^^。
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR