銀座 日本料理「六雁」に教わる 「さつまいものきんとん」
さつまいものきんとん
深みのあるおいしさを湛えた秋野菜が旬を迎えます。
素材の味を引き出す巧みな一品を、野菜料理の名手に教わりました。
「さつまいものきんとん」をご紹介。
ソテーしたりんごとほっくりと蒸したさつまいもはりんごの酸味と食感が軽妙さをプラス。
おせちのきんとんとはひと味違う洗練した味わい。
材料(2人分)
さつまいも
大1本
りんご
1/3個+飾り用
レーズン
20g
オリーブオイル
小さじ1
塩
少々
生クリーム
大さじ2
バター
30g
砂糖
50g
作り方
さつまいもは皮をむき、輪切りにする。
水でさらしてから20分ほど蒸す。
〈POINT〉
さつまいもは、
あく抜きしてから蒸し器で蒸すと色もきれい(電子レンジで5分程度加熱でも可)。
熱いうちにすり鉢とすりこぎでつぶす。1をすりこぎでつぶす。
りんごは皮付きのまま2㎝幅の薄切りにする。
フライパンにオリーブオイルを熱して炒め、塩少々(分量外)をふる。熱々のうちに3を2に入れて合わせ、レーズン、生クリーム、バター、砂糖、塩少々を加えて混ぜる。
飾り用に5㎜角のサイコロ状に切ったりんごを大さじ1ほどトッピングする。