【最新調理家電】
料理家・野口真紀さんも感激!
「ほったらかし家電」のスゴさとは?
「調理家電が便利って聞くけど、本当にいいの?」
――そんな疑問に応えるべく、3タイプの調理家電を料理のプロに試してもらい、リアルな感想をうかがいました。
選び方のヒントや、大人女性におすすめの調理家電をご紹介します!
今回試してくれたのは・・・
料理家
野口真紀さん
料理雑誌の編集者を経て料理研究家に。2児の母で、簡単で作りやすく栄養や健康面にも配慮した家庭料理にファン多し。
近著は『仕込み5分でフレンチも和食も!~世界一美味しい〝まいにちご馳走〟レシピ~』(光文社)
今“ほしい家電”注目度No.1「ほったらかし家電 」
〔使ったのはコレ〕
自動調理鍋オートクッカー ビストロ
「圧力」と「かきまぜ」機能を両立。“時短”と“おまかせで調理”、“本格的な味”を叶えたうえ、 “炒め調理”も可能に。
NF-AC1000[33.3×33.6×26.0]¥88,110(編集部調べ)/パナソニック(パナソニック調理商品ご相談窓口)
※[カッコ]内はサイズ。幅×奥行×高さ(㎝)
主菜はコレにおまかせ!キッチンの頼れる相棒
職業柄、自動調理機能つきの家電を使ったことがなかったという野口真紀さん。
オートクッカー ビストロを1週間お使いいただき、感想をうかがいました。
「正直、調理家電がここまで進んでいるとはびっくり! パスタを乾燥状態から入れられたり、チャーハンを作れたり、私の想像を超えています。
メカ音痴なので取説片手に使ってみましたが簡単でどれも本格的なお味。
オートメニューが豊富で角煮のように時間がかかる料理がほったらかしで作れます。
レシピブックには2・4・6人分の材料が掲載されているので作りすぎる心配もないですね。
慣れるまではレシピブックどおりに、慣れてきたら味付けや材料をお好みにアレンジするといいと思います」
調理後は、内鍋を洗うだけ。
洗い物も減らせ、ガスコンロも汚れないため台所の掃除がらくちんに。
「メインディッシュはこれに任せて、汁ものや副菜だけ自分で作る気軽さがいい」と野口さん。
忙しい人、料理が苦手な人の相棒になってくれるはずです。
角煮モードで簡単!
ルーローハン
オートメニューの「角煮」で調理。
「酒を紹興酒、しょうゆをオイスターソースにアレンジ。水分量はレシピブックにある量を守って、味付けを自分流に変えています。
脂が気になる方はさっと下茹でしたり、バラ肉ではなく肩ロースを使ってもOK!」
梅の酸味で食が進む
いわしの梅生姜煮
オートメニューの「いわしのしょうが煮」で調理。
「梅干しを追加し、千切り生姜をたくさん入れました。レシピブックを参照し、梅干しを入れた分、塩分量を減らしています。圧力がかかっているので、骨まで柔らかく仕上がりました」
「ナスのスパイシーチキンカレー」はオートメニューの「ポークカレー」で調理。
「ラタトゥイユ」(写真:左)は「肉じゃが」で調理。
「私はラタトゥイユをあまり煮込まず、野菜が煮崩れないように仕上げるので、肉じゃがモードを選びました。クタクタに煮込みたい人は煮物モードを選ぶといいですよ」
SHOPLIST
パナソニック調理商品ご相談窓口 0120-878-694
撮影/大森忠明 文/坂口みずき
大人のおしゃれ手帖2023年7月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事の画像一覧
この記事のキーワード
関連記事
-
-
-
PR
-
-
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR