ヘア&メイクアップアーティスト レイナさん直伝
メイクのアップデート術 Vol.2
大人世代のカギとなる、立体感と血色感をもたらすメイクを実践。
顔の高低差や奥行き、角度を意識してメイクをすると
薄づきながらもメリハリのある顔が完成します!
ベースメイクのポイント
1. 肌全体の明るさはピンク下地で仕込む
下地を両頰、額、鼻筋、あごの順にのせたら、両手で顔の外側に向かってなじませる。
これだけで顔色が明るくなり、血色感も出せるので、ピンク下地は持っておくと良い。
2. ファンデーションは顔の中心に
ファンデーションは、両頰、Tゾーン、あごにのせ、手で顔の外側へとのばしていく。
のせた位置に色が濃くつくことで顔の外側よりも高く見え、自然に立体的な印象になる。
3. 淡色コンシーラーをハイライト使い
コンシーラーパレットのいちばん明るい色を指先に取り、鼻のつけ根、目の下、あごにポンポンのせる。
その部分に光が集まり、さらに立体的に。
濃淡揃っているパレットが便利。
4. ルースパウダーで皮脂崩れを予防
ルースパウダーをパフに取ってよく揉み込んだら、Tゾーンや小鼻まわり、眉の上を押さえるようにのせる。
パウダーが余分な皮脂を吸着してくれるので、メイクが崩れにくくなる。
カラーメイクのポイント〜チーク編〜
これを使いました
素肌が透けるような発色で、ナチュラルな血色感をプラス。
くすみがちな大人の肌を明るく見せる色。
カランドゥ フェイス RD301 ¥6,050(セット価格)/エレガンス コスメティックス
1. 青みピンクチークで血色感をオン
チークをブラシに含ませる。
黒目と小鼻から伸びた線が交差する点にブラシを置き、そこからこめかみへと動かす。
残ったチークは髪の生え際、眉、上まぶたにものせて。
カラーメイクのポイント〜眉編〜
これを使いました
バームがパウダーの密着力と色のキープ力をサポート。
シェーディングやアイシャドウとしても。
コフレドール アイブロウキーパー 01 ¥2,970(セット価格、編集部調べ)/カネボウ化粧品
1. 眉は土台となる下辺から描く
下のパレットにあるバーム状のアイブロウAを平筆に取り、
黒目の内側の延長線上と、口角・目尻を結んだ位置(眉尻)を眉の下辺として、
ラインを真っすぐめに描く。
2. 眉山眉尻ラインと隙間を埋める
Aを使い、目のカーブと合わせるように眉山から眉尻を結ぶ眉の上辺のラインをなぞる。
次に、上下に描いたラインの内側と眉毛が少ない部分をバームで埋める。
3. 濃淡をつけて自然な立体眉に
太いブラシにブラウンのパウダーBを取り、眉山から眉尻、眉中央、眉頭の順に描く。
最初に描く部分が色濃くなるので、眉尻から眉頭へと濃淡のある立体眉に仕上がる。
4. ノーズシャドウで彫り深印象を
明るい色のパウダーCを太いブラシに取り、眉頭下にふんわりのせてノーズシャドウに。
眉が際立つだけでなく、鼻のつけ根が高く見え、鼻筋が通ったように見える。
カラーメイクのポイント〜アイメイク編〜
1. 繊維入り下地でまつげを増やす
本数の少なくなったまつげはマスカラ下地でカバー。
左目↔右目と数回交互に重ね塗りすると、下地が乾いてより繊維が絡みやすい。
ビューラーでまつげを根元から立ち上げておくのも◎。
2. 上下まつげをくっきり主張
まつげを濃くするために黒のマスカラを使用。
上まつげはブラシを寝かせてまつげの根元にあて、毛先へと塗る。
下まつげはブラシを縦にして、ブラシの先端を使って丁寧に塗る。
3. 隠しラインで目元を引き締め
ジェルペンシルのアイライナーで、インサイドラインを描く。
上まぶたを指で持ち上げつつ、ペンシルを下から上まぶたの粘膜にあてて、目頭から目尻までなんとなくついていればOK。
4. パールカラーで疑似涙袋を作る
肌なじみのよい微細なパール入りアイカラーを、下まぶた全体に軽くのばす。
あまり幅広くせず、ライン状に入れるのがコツ。
下まぶたに光が集まり、涙袋ができたように。白目もクリアに見える。
カラーメイクのポイント〜リップ編〜
これを使いました
フォギーマットな質感ながら、カサつかず心地よい塗り心地。
落ち着いた女性のイメージに仕上がるベージュピンク。
ルージュ デコルテ リキッド 18 ¥3,850/コスメデコルテ
リップラインは唇より大きく描く
リップは、上唇の輪郭をチップ1本分はみ出し気味に描いてから全体に塗り込む。
年齢と共に口輪筋が弱くなり、薄くなっていく唇には、オーバーリップにしてボリューム感を出して。
教えてくれたのは・・・
ヘア&メイクアップアーティスト
レイナさん
雑誌やCMの撮影現場で多くの文化人やモデルを担当。
主宰するメイクアップサロン「Crystalline」では一般の人にもメイクレッスンを行う。
著書に『眉の本』(光文社刊)ほか。
撮影/Hidehiro Yamada(model), 古家祐実[SORANE](still)
ヘアメイク/レイナ モデル/鷲 真由美
※大人のおしゃれ手帖2022年10月号から抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事のキーワード